エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
パンクした時タイヤは1本だけ交換すればいいの? ということをたまに聞かれます。 絶対に ということはありませんが、できれば4本ですが最低2本両側はそろえてあげましょう。 (車によっては、4輪駆動車などで減っているタイヤと新品タイヤとで外径の差から警告灯が付く車も有りますので、4本という...
フリードハイブリッドにお乗りのお客様。 レグノGR-XIで4本交換のご注文を頂きました。有り難うございます! このようなミニバンは重心が高いので、普通タイヤの外側が減りやすいのですが、この車はなぜかタイヤの内側が減っていました。 タイヤ交換と合わせてアライメント測定を行いました。 ハン...
いざという時のチェーン! 在庫まだ若干ですがございます! 雪が降ってからチェーンを付けようとしても、慣れていなかったり、まだ悪天候の中でつけるので腕がびちょびちょになったり、ゴムチェーンが硬かったりして付けづらかったりしますので、事前に装着の練習をお勧めいたします! 慣れていない...
買い物途中、出先のお店の駐車場でパンクしたと歩いてご来店されたお客様。 お客様と一緒にその駐車場まで歩いて確認に行くと完全にタイヤが潰れていました。 この車にはスペアタイヤが付いていない車でした。 そのため一度空気のタンクを取りに帰り、空気を入れてエアが漏れながらもタイヤ館までた...
クラウンアスリートにお乗りのお客様 WAKO'S RECSを施行させていただきました。 高性能清浄剤の清浄効果により、インテークマニホールド・吸気バルブからピストンヘッド・シリンダーヘッド、さらに排気バルブまで洗浄し、燃焼状態を改善させます。 マフラーから出る白煙が吸気経路や燃焼室等にカー...
来週の月曜日22日に首都圏や関東南部で降雪の恐れが。 という天気予報が出ていますね。(※気象庁の天気予報より) 月曜ですと朝の通勤や通学にも影響が出てしまう恐れもあります。 まだ準備が出来ていない。。。と、いう方! 年末年始売れ筋サイズが欠品したりとありましたが、スタッドレスタイヤが...
裏道の細い路地で縁石にタイヤを引っかけてしまってパンクしてしまい大きな出費に。 スペアタイヤが付いていない車なのでレッカーに引っぱられて。 車を動かしてみるとハンドルが斜めで真っ直ぐ走っています。 当たり所が悪かったのか、結構曲がってしまっています。 足回りのチェック・アライメン...
たかがナット、されどナット ナットをなめてしまうと外れなくなってしまい、もしくはボルトが折れてしまいます! こちらは綺麗なボルト。 ナットがなめてしまったものをどうにか外してみると ボルトがぐちゃぐちゃになってしまってました。 パンクしてスペアタイヤを取り付けた際に慌ててナットを斜...
新車のシエンタにお乗りのお客様 スタッドレスタイヤもボディカラーにあわせたダークグレーのホイールでコーディネイトでカッコイイですね! 雪道での汚れも目立ちにくくお勧めのホイールです。 本日は有り難う御座いました!
寒波により北から九州まで日本海側は例年に無いぐらいの雪というニュースが毎日報道されていますね。 関東での雪はまだチラついたぐらいですが、この先まだまだ油断は出来ません。 もし天気が雨でも気温が低いと朝には路面が凍ってしまうこともあります。 スタッドレスタイヤを履いておくと、ヒヤヒ...
デミオにお乗りのお客様 スタッドレスタイヤ・ホイールセット装着と合わせてアライメント調整を行いました。 タイヤが路面に接地している大きさ・面積はわずかハガキ一枚ほどの大きさ。スタッドレスタイヤの効きはこの接地面がしっかりあるかどうか?面積が広ければその分凍っている路面での密着も...
いつも西船橋店をご利用頂きありがとうございます! 週末や平日午前中は作業が一時的に集中することもあります。 お客さまの貴重な時間を効率的に使うには作業予約をお勧めいたします。 047-437-2427 お気軽にお問い合わせ・作業予約をお勧めいたします♪
何を踏んだのか?謎 タイヤの側面に縦に裂けた傷が無数に。 完全に貫通しています。 この状態で走行してきたため、アライメント調整をしてちゃんと取り付け 落下部を踏んだりした場合は、足回りにも異常があるかもしれません。 タイヤを新品にしたから大丈夫ではなく、「タイヤを新品にしたら真っ直...
本日、先週にお見積をさせて頂いたお客様が2組もご来店して頂きご購入していただきました! 心底嬉しかったです! 多くのお店の中から当店を選んでいただき、本当にありがとうございました! スタッフ一同感謝しております! またのご来店をお待ちしております!
オデッセイにお乗りのお客様 一度味わったレグノGRVのコンフォート性能をリピートしたいということで、ミニバン専用のレグノGRVIIをご購入して頂きました。 GRVIIはミニバンに燃費性能はもちろん、重心が高いので片減りしやすい偏摩耗の抑制、3列目も快適に乗れる静粛性能、加えて基本的なウエット...