記事一覧
-
【冬将軍】対策に!!
久々に水面が凍結しているのを見ました…! 因みにこのホースの先のにある蛇口は、凍結して水が出てきませんでした。 これだけの冷え込みは久しぶりですね(;^ω^) これはお店にあった氷。気温が上がるにつれ少しずつ解けてますが、結構分厚い… テレビでは「冬将軍到来」と。 花粉の話も出てますが、ま...
2020年2月7日
-
スズキ・エブリイ タイヤ交換!
働く車!スズキのエブリイ!!タイヤ交換!(・ω・)ノ 商用はエブリイ、乗用はエブリイワゴンと名前が違うので、装着タイヤも異なります。 そしてエブリーでも、エブリィでもないですよ。ここポイントです(何) さて、昨今の軽バンや軽トラック〔働く車〕にはエコタイヤが装着されてます。 エコタイ...
2020年2月6日
-
日産・セレナ タイヤ交換!
日産セレナのタイヤ交換でございますヽ(´ω`)ノ 交換前のタイヤ 溝が少ないことを気にしてのご来店でした。 スリップサイン(タイヤの使用限度)まで1mm程度。 因みにスリップサインとは1.6mm。平均して全ミゾ3~4mmで交換する方が多いです。 その理由は濡れた路面で滑りやすくなります(´・ω・`) 教...
2020年2月3日
-
フィアット・500 タイヤ交換!
フィアットはイタリアのメーカー、500(チンクエチェント)のタイヤ交換! 因みに…5がチンクエ。00(百)がエチェント。イタリア語ですヽ(´ω`)ノ 500と言ってるだけなのに、言葉のインパクトが大きくて、ついつい言葉にしたくなります(*´ノ∀`*)テレ スペアタイヤ装着でご来店。 ホイールにもキズ...
2020年2月2日
-
日産・AD タイヤ&ホイール交換!
日産の働く車!(*´∀`)ノAD ADエキスパートやNV150AD、名前が違うのも活躍してますが、上位車種だったり積載量、排気量だったりの違いがあるようです。 そして姉妹車にはウイングロード。顔が同じですね(* ̄∇ ̄*)OEMではマツダにファミリア。三菱にランサーカーゴが! そんな働く車の...
2020年2月1日
-
スピーカー交換とデッドニングやってみました~
スタッフの日常\( 'ω')/ 注意!趣味の一環にて行った作業のため、タイヤ館での作業とは全く関係ありません。 スズキのKeiワークスは、リアスピーカーがオーディオレスになってます。 Kei自体は…恐らく購入時のグレードでついてたり、もしくはディーラーオプションとかで付けたりすることが出来る...
2020年1月24日
-
池袋サンシャイン水族館のお土産!
カレーといえば私です\( 'ω')/(誰 アルバイトの方にお土産を貰いました… オオグソクムシ入りタイカレー風味 辛海カレー おおぐそくむし!!(粉末) なぜオオグソクムシを入れようと思ったのか… そもそも、なぜオオグソクムシを食べようと思ったのか… 人間ってなんでも口にしちゃうから凄いです...
2020年1月20日
-
トヨタ・スペイド ドライブレコーダー取り付け!
当店では比較的取り付け回数の多いスペイド…! 前後2カメラのドライブレコーダーを取り付けしました!ヽ(´ω`)ノ KENWOOD(ケンウッド) DRV-MR740 前方と後方を撮影します。 意外と本体と画面が大きいんです。 手が小さいわけではありません…!(笑) 録画した動画をパソコンで見ることは可能ですが、...
2020年1月19日
-
タイヤのヒビって意外と深い
表面にヒビが出ているタイヤです。 普段はホイールに組まれていて、タイヤの中には空気(もしくは窒素ガス)が入ってます。ですので、ヒビの進行具合って「大したことない」と思いがちな部分かもしれません。 ホイールから外した後に、このヒビの入ったタイヤをぐに~~~~~~と押してみると… 実...
2020年1月19日
-
トヨタ・アクア ドライブレコーダー取り付け!
(・ω・)ノ■ WATEX DVR-360-2 「360°カメラが欲しいけど、後ろも気になる」 このWATEXのドライブレコーダー「DVR-360-2」は360°カメラにリアカメラがついているモデル。しかも最大24時間の駐車監視機能(タイムラプス録画)が標準装備。フロント200万画素、リア100万画素ですが、...
2020年1月18日