エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
本日もパンク被害が多いです(>_<;)
本日ご来店の約50%はパンクでのご来店でした・・・。 雨の日や、その翌日というのは、やはりパンクが多くなります(´-`;) 中には10年以上乗ってて初めて経験したという方も。 何処でネジや釘を拾うか分かんないものですね。市によっては道路清掃車が走っているところもあるので、羨ましい限りです… ...
2017年9月4日
ボルボV50 車検とタイヤ交換
ボルボV50 車検整備でお預かりしました~ 当店で実施した作業はタイヤ交換! 経年劣化によりトレッド部分に深いヒビが…(>д<;) このまま走行を続けると、ヒビの入った部分からベリッと剥がれてしまう可能性が出てきます。 ”いつ剥がれるか”は分かりませんが、走行中に剥がれたらそれはもう大変です。...
2017年9月3日
ひぐらし
ミンミン…ジージー…ミンミン…日中はまたセミが鳴いてます… でもだいぶ過ごしやすくなりました。ひぐらしの鳴き声も聞こえたりしますね。 ひぐらしといえば鳴く頃に…ではなく、夏の終わり! 季節が移ろうのを感じます。 季節の変わり目は体調を崩しやすいといいますから、皆様も体調には充分お気をつ...
2017年9月3日
寒暖差は疲れやすい…
朝の寒さはなんだったのか…なんだか過ごしやす~い一日!(*´▽`*) でも寒暖差が激しいと体も疲れちゃいますね…(=ω=;) 疲れるのはヒトだけではなく、実は車のバッテリーも寒暖差が激しいと疲れちゃいます… 使用年数が2~3年経過していませんか? 急にバッテリーが上がってしまったり… アイドリングス...
2017年9月2日
≪動画有≫TOYOTA アイシス【WAKO'S RECS】
WAKO'S RECS!! トヨタのミニバン アイシスさんです! さぁ…点滴のお時間!(笑) 青いのが洗浄液。お車の排気量によって、使用量も変わりますよ☆ 点滴が終わるまで暫しのお時間を頂きまして… さぁ、いざ排煙処理!ぶんぶん=3します! 「RECSの白い煙ってどんなのー?」ってことで、今回動画をご用意...
2017年9月2日
雨が降るとパンクが増えます(>_<;)
レクサス GS450h タイヤ交換 パンクからの交換作業になります(>△<;) パンクしたタイヤはこんな感じ… 拡大すると… 実はクギが斜めに刺さってました… 取り付けたのは REGNO GR-XI 225/50R17 2本! 「静かなタイヤがいい」とのご希望でした。今回は2本のみでしたが、タイヤの性能をより発揮するために...
2017年9月1日
9月が始まりました★
今日は途中で雨が降ったりと、昨日に引き続き肌寒い1日ですね(>_<*) 本日よりBLIZZAK VRX2が発売となります。 発売まであっという間です… 新車を購入した方や、前回の点検から冬タイヤが交換時期を迎えている方、 ご予約も開始してますので、気になる方はお気軽にご相談ください♪ そして、毎月恒例 ...
2017年9月1日
TOYOTA GAIA タイヤ交換+♪
TOYOTA GAIA 同メーカー初代イプサムの姉妹車で、2004年に生産終了。後継はアイシスだとか? 本日はタイヤ交換! タイヤサイズは195/65R14 ブリヂストンのラインナップでは、”ネクストリー”と”Playz PX-RV”の二種類がありまして… 今回は”疲れにくい”Playz PX-RVを取り付けしました~ 考え方は様々で...
2017年8月31日
雨とローズの香りと冬タイヤ
8月最後の本日は生憎の雨。しかも肌寒い!(>д<;) そして本日のピットはローズの香りがします…(笑) その正体は蚊取り線香。奥で顔を隠しているのは自称王子。 アロマテラピーも人気ですが、お香というのも上品で、趣があって良いものです。 お香には、蚊取り線香のように渦巻型やスティックタイプ...
2017年8月31日
TOYOTA ハイエース【WAKO'S RECS】
WAKO'S RECS 施行 TOYOTA ハイエース 実は点滴先は座席の下…車内がすごーく暑い!(>д<;) 点滴が終わったら、排煙処理。アクセル踏んでぶんぶんぶん=3 こちらの車両は白い煙がもくもく… そしてRECS独特の臭いが辺りに充満…(`д´;)ク、s 今の愛車に長く乗られている方、燃費を気にしている方、 パワ...
2017年8月30日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.