エンジンオイルやバッテリー、愛車のメンテナンスもタイヤ館にお任せください!
スタッドレスの履き潰しにご注意ください。
夏の使用に問題はありませんが、若干のリスクがあるのでご案内いたします。 もちろん1.6mm以上であれば、使用可能ですが スタッドレスタイヤは、夏タイヤに比べると雨で滑りやすくなります 特に、履き潰しだと、ついついチェックを忘れてしまうので 溝のチェックも、タイヤ館西船橋におまかせくださ...
2014年9月7日
お得なお得なメンテナンスパック
みなさんに今日はお得な『メンテナンスパック』を紹介したいと思います! このパックにはオイル、エレメント、ワイパー、タイヤローテーションの券がついており、中型車でおおよそ5,000円もお得になっております! しかも、どの券も消耗品であり無駄になることも無いかと思います! 今、オイル交換...
2014年9月6日
ワイパー等移動しました
店内ワイパー、エアコンフィルター、小物類移動です ワイパーはエアコンフィルター隣エアコンフィルター正面 小物類になりました。 まだまだ完成してませんので ご迷惑を掛けますが宜しくお願いします。
2014年9月5日
PITゴムマット交換 その1
こんにちは、 我々スタッフがPITで一番立つ機会が多いであろう場所、 皆様のタイヤを組み替えたりする時に使う機材、『タイヤチェンジャー』前です。 ここの床には滑り止めのゴムマットが敷かれてるんですが、 スタッフはここではものすごく複雑な動きをするのでマットが傷みやすいんです、 当店...
2014年9月4日
スタッドレスタイヤが早々到着してます。
早いもんでもう9月・・・まだ暑いですよね。 んがしかし、冬に備えてスタッドレスタイヤがお目見えしました。 すでに備えるお客様は、おかげさまで予約が入っております。 今年の初めもどっさり降りましたからね。 いざ!という時のために持っていても良いのではないでしょうか? もうすでに...
2014年9月2日
今日は防災の日です!
が・・・日記の内容は、たまに聞かれるタイヤの製造時期について です^^ 未使用のタイヤは、適正に保管されれば3年間は同等の性能を保つことが メーカーのホームページにもあったので、ご紹介です。 夏タイヤ・スタッドレスタイヤ問わずに、適正保管されれば、例えば今の場合 2011年製造のタイヤ...
2014年9月1日
営業後の店内・・・・
今日は営業後の店内でどのようなことをしているかを少しだけ載せてみたいと思います。 毎日やっていることではないのですが、営業後には店内の展示の変更や配置転換などを行っています! やはり営業中ですとお客様も居ますのでちょっと危険なことも考えて、夜ににやるようにしています。よっぽど急...
2014年8月31日
TPMSがあれば良かったかも!?
スペアレス、アウディです。 写真1:トレッド部分、何も問題ありません!! 写真2:パンク状態(空気抜け)で走行のため引きずり跡 写真3:引きずりで起きてしまったセパレーション(危険状態) スペアレスのため自走が難しく、レッカーでのご来店。 レッカー車に乗せるためとはいえ、空気圧充填は...
2014年8月30日
PITの【蚊】対策
タイヤ館西船橋のスタッフ日記をご覧の皆様こんにちは、 今日も涼しかったですね、この気温でカラっと晴れてくれれば最高なんですけど・・・ こんなジメジメした日にPIT(作業場)に集まってくるのが、蚊! いつかの日記にも書きましたが、作業中に蚊に刺されたりすると手がふさがってて 大変な...
2014年8月29日
パンク修理にも直せない場合があるんです。
今回はパンク修理についてですが、パンク修理は100%直る? じつは、いろいろな条件があるんです。 よく角のほうは直らない、横は直らない と言いますが、まさに通りです その他には、パンク修理跡であったり、以前のパンク箇所と近い 等々 今回は、まさにそのケースだったんですが、以前のパンク...
2014年8月28日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.