トヨタ・CH-R パンクからのタイヤ1本交換
今回はトヨタCH-Rのタイヤ交換です!(・ω・)ノ
ご来店のキッカケはパンク
お客様からの連絡、レッカーで運ばれてきました。
何も刺さってないところが1箇所。完全に貫通。
そして側面から針金のようなものが刺さっている2箇所目…こっちも貫通!Σ(O_O;)
色んなパンクの原因を見てますが、なかなかどうして珍しいです。
走行中、しかも左折中に起こった出来事だとのことで、曲がったときに刺さるナニカがあったのかもしれません…。何があるか分からないものですね((( ;゚Д゚)))
側面は修理ができない部分。タイヤの中で一番薄い場所でもあります。
タイヤの内側
パンクして、ぺしゃっとなった負担がタイヤの内側に見えます。
横にシワワワワとなっています。シワワワワ…
BRIDGSTONE 「POTENZA S007A」
”新車装着タイヤ”がブリヂストンRE050Aだったので、S007Aで1本交換しました。
CH-RはスポーティなSUVなので、新車装着タイヤもポテンザという!
ガンガンと山奥を走るというより、ワインディング向け。
走りへのこだわりも感じる車輌ですね!( ・`ω・´)
もしパンクして1本交換になった時…装着しているタイヤに合わせて揃えた方が性能を発揮できるので、同じぐらいのグレードの商品を選ぶのがポイントですよ。
もちろん、早期発見で修理を行うことが出来る場合もあれば…
タイヤの状態によっては、2本交換や、4本交換をオススメすることもあります。
もし急なパンクに困ったら、タイヤ館西船橋にご相談ください!(・ω・)ノ
、、、
来店状況によっては、点検までに待ち時間をいただく場合もございます。予めご了承くださいませ(-人-;)
パンク修理 応急処置 外面修理 内面修理 レッカー 船橋市 市川市 クロネコヤマト サイゼリヤ
カテゴリ:タイヤ関連