タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
こんにちは! 本日はタイヤ交換とオイル交換の施工紹介です! お車はHondaのN-BOXです。 最近の軽は居住性が高い分車の身長が高く、カーブ時のふらつきあるなどとお客様より伺います。 そこでブリヂストンブランドのエコピアのEX20CタイプHをおススメしたいと思います! カーブ時のふらつきを軽減す...
先日、御注文頂いたワークエモーション極み♪こちらは特殊ピッチにてオーダー♪ マルチに取り付け可能です(^_^) 有難う御座いました!
こんにちは! 本日は見えない部分ですが、重要な商品のエアコンフィルターの紹介です! 取り付けはだいたダッシュボードの裏あたりにあります! 役割としては、外からの空気をろ過して車内へ綺麗な空気を運んでくれます! ですので、ここが汚れてくると車内へイヤーな臭いが入ってきます('Д') 左が...
今回のご紹介は、 日産セレナのタイヤホイール交換♪ どん!格好よくなりました(^^)/ なにかセクシーさがありますね(´Д`) ホイールはブリヂストンのバルミナT10、 カラーがいいです!B/SN! ご購入掲載ご協力有難う御座いました! 点検お待ちしております(^_^)
こんにちは! 最近タイヤ館ではパンクのお問い合わせが増えています。 先日のお客様はガソリンスタンドで給油をされた際に空気圧が減っていたので点検にと来店されました。 早速リフトアップして点検すると… タイヤの内側でサイドの部分に釘が刺さっていました( ゚Д゚) この部分に刺さると修理ができ...
こんにちは! 本日は今月のタイヤ+ホイール交換の最後のお客様の紹介です! まずメーカーはこちら! どどん! なんとRAYS!しかもTE37SL( ゚Д゚) 軽量で剛性の高い有名鍛造ホイールですね! 奇跡的に在庫が1セットあり入荷が早かったです(笑) 組付けて準備をしているとお客様より連絡があり、入荷を...
みなさんこんにちは。 本日は洗車について少しだけご説明させて頂きます! みなさん。洗車するときはどんな風にされてますか? よくコーティングしてれば水洗いだけでいいって聞きますよね? あれってほんとは良くないみたいで 砂埃などは流せてもマフラーから出る微量の油などがつくと水洗いだけで...
こんにちは! 本日は先日に引き続きタイヤ+ホイールの交換を頂いたお客様の紹介です! 車種はHondaのN-WGNです! 現行の型で走行はまだ2000キロの新車( ゚Д゚)しかも最上級グレードのターボ仕様です! 現在のホイールはデザイン好みではないとの事で、ターボ車にピッタリなスポーティなホイールを提...
こんにちは! 今月はタイヤ+ホイールの購入を検討されるお客様が多く3件成約頂きましたので、1件目を紹介します! こちらがBEFORE 交換前も17インチで迫力がありましたが、もっと大きくされたいとの事で18インチへ変更しました! AFTERです! 迫力がさらに増してかっこいいです! 商品は...
今回新しく入荷したホイールは… こちら!!! バルミナム!!! カラーはマッドブラックで 16インチ6.0J 4H100 最近のコンパクトカーなどのカスタムにとても似合うと思います! 気になる方は是非 タイヤ館長崎までお越しください!
お客様からのよくある質問にお答えする タイヤのQ&A 今回は【オイル交換】について^^ オイル交換は必要です! タイヤ館長崎では エンジンオイル交換の目安を 3,000km~5,000km走行毎 もしくは 3ヶ月〜6ヶ月 でおすすめしています。 お客様のご使用状態により劣化の度合いは異なりますので、 エン...
お客様からのよくある質問にお答えする タイヤのQ&A 今回は【空気圧】について^^ タイヤの空気圧は車種ごとにカーメーカーが指定している圧があります。 運転席側のドア付近あるいは給油口などに貼付している 空気圧表示シール に記載されています。 空気圧低下を考慮して車両指定空気圧を基準と...
みなさん。ホイールの重量が燃費や操縦性に影響を及ぼすって知ってましたか? 当店ではオリジナルホイールのProDriveというホイールがあり当店にもサンプルがありますので立ち寄った際は持ち上げてみてください! デザインもシンプルでとてもかっこいいですよね〜 forgedとは鍛造という意味です。 ...
お客様からのよくある質問にお答えする タイヤのQ&A 今回は【タイヤサイズ】について^^ タイヤのサイズはタイヤの側面を見ていただくとわかります。 軽自動車のお車 タイヤサイズ 【例 155/65R14 】 など お問い合わせなどは、 お車のタイヤのサイズを前もって見ていただくと ご案内やご提案がス...
いつもタイヤ館長崎をご利用いただき誠にありがとうございます。 タイヤ館長崎ではお客様の安全・安心なカーライフをサポートするため 降車不要のドライブスルー無料点検を実施しております。 〇必要な外出はクルマを使っているけれど・・・ こんな時だからクルマのトラブルは避けたい 〇クルマの状...