輸入車のメンテナンスもお任せの松江市のタイヤ館松江南
いつもありがとうございます! 10月の11日、18日は店休日です。 大変ご迷惑をお掛けしますが何卒ご理解下さい 他はすべて営業しておりますのでいつでもご来店お待ちしております!!! 10月はスタッドレスタイヤ(冬用のタイヤ)の早期予約も開始しておりますので この機会をお見逃し無く!
いつも当店のWEBをご覧頂きありがとうございます。 タイヤ館松江南のかわかみです。 僕の大好物☆ ご存知『ブラックサンダー』に新味が登場しました! その名も『 ブラックサンダー きなこ 』 とうとうブラックサンダーもきなこを まとう時が来たのですね! チョコときなこが合わない筈がない! 食べ...
いつも当店のWEBをチェックして頂きありがとうございます。 タイヤ館 松江南 のかわかみです。 タイヤ館 松江南 では営業車などの働くクルマのオイル交換 なども承っております。 毎日頑張っている皆様を支えるお車に適したエンジンオイル も多数ご用意しています。 軽トラックから社長様のお車...
いつも当店のWEBをチェックして頂きありがとうございます。 タイヤ館 松江南 のかわかみです。 コンビニでこんなお菓子を見つけました! 安い駄菓子で有名な『 うまい棒 』になんと 『 プレミアム うまい棒 』なんて商品があるんですね! 気になる味は… 『 モッツァレラチーズ&カマンベールチー...
タイヤ館 松江南のホームページをご覧頂きありがとうございます。 皆さん車の下廻りをご覧になったことはありますか? もしかしたら錆びているかも!!! 冬によく道路に撒いている白い粒(塩化カルシウム) 宍道湖や中海などの塩水にさらされています。 当店では、錆びに対する防錆コーティングを...
いつもタイヤ館 松江南のWebをチェックしていただき、ありがとうございます。 当店では、タイヤを長持ちさせるために、タイヤのローテーションをオススメしています。 ローテーションとは、走行距離 5000Km毎にタイヤの取り付け位置を変えてあげることで、 減り方が均一化されるのです。 今...
いつも当店のWEBをチェックして頂きありがとうございます。 タイヤ館松江南のかわかみです。 今回はアルテッツァ(GXE10)のアライメント調整です! ※ アライメントとは、タイヤの取付け角度のことをいいます。 縁石に乗り上げてしまい心配だったので、アライメント測定することに! 測定す...
いつもタイヤ館松江南のWEBを見ていただきありがとうございます! 内藤です! 今日はパスタを食べに行ってきました! なかなか家では凝ったパスタは作れないので お店で笑 いやー美味しかったです! 一度はこんなの作ってみたいですね笑
WEBをチェックしていただき ありがとうございます! タイヤ館松江南の 内藤です お客様より頂きました! イチゴとチョコの絶妙な感じが好きです みんなで美味しく頂きました! ありがとうございます! スタッドレス予約受付中です!!!
いつもタイヤ館松江南のWEBを見ていただきありがとうございます! 内藤です 今日はMAZDAのフレアカスタムに空気圧センサー(TPMS)を 装着して頂きました! ありがとうございます! 空気圧をチェックするときって車が止まった状態でチェックしないといけないのですが このTPMSは走...
いつも当店のWEBをチェックして頂きありがとうございます。 タイヤ館松江南の川上です。 アルファード(MNH10W 後期)のタイヤ交換の続きです。 『 アライメントのずれ 』( 酷いガニ股 )を修正し、 アライメントを最良の状態に調整いたしました。 新しいタイヤ『 レグノ GRV2 』を装着...
いつも当店のWEBをチェックしていただきありがとうございます。 タイヤ館松江南のかわかみです。 今回は、トヨタ アルファード(MNH10W 後期)のタイヤ交換についてです。 だいぶ古くなったのでタイヤ交換を…ということで タイヤを点検してみると… ・外観では経年劣化によるタイヤ表面の『 ...
いつも当店のWebをチェックしていただきありがとうございます! タイヤ館松江南のなかむらです 今日はてんぷら定食を食べました笑 カリッと美味しいですよね! ちなみに自分は衣を付ける前にも材料にかるーく小麦粉を先に付けます カリッとなる気がします笑 ※個人の感想です ぜひお試し下さい!
いつも当店のWEBをチェックして頂きありがとうございます。 タイヤ館松江南のかわかみです。 先日、子供と公園へ遊びに行きました。 天気も良く、遊具を見ると子供達のテンションはMAXに! 汗だくになりながらも、遊具で繰り返し遊んでいました! 僕もついて遊んでいたので、帰る頃にはヘトヘト…。 ...
バイクにもチッソガスを入れました。 空気よりも3倍くらい抜けにくいんですよ! バイクのタイヤ空気圧点検は1ヶ月に1回点検するのはなかなかむずかしいですよね! そこでチッソガスを入れておけば、2~3ヶ月に1回でよくなりますよ。 当店では、バイクが大好きなスタッフもいるので、オイル交換など...