スタッフ日記 / 2017年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館出水のタカバヤシです。
地元に帰れば必ず行きます!
大盛ラーメンにギョーザと2色おにぎりセット!!
久留米インター降りてすぐの大龍ラーメン!!!
行きつけになってます。写真見ただけで、また食べたくなった!
次の日は大昌園で焼肉です。
上質なタンは塩レモンであっさりと頂きました。
辛いのが苦手な僕でも、大昌園のキムチは食べれます。
カルビやロースなど何人前注文したか覚えてませんが、
ご飯の大盛を3...

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
浅山SVがレンタカーを借りて、夏・冬タイヤでの比較試乗しました!
ミニバンでの比較なので、車のふらつきや走行安定性が分かり易いです。
結論から言うと、夏タイヤも冬タイヤもどっちも分かりませんでした!
冬タイヤの方が静粛性と乗り心地が良くなった気がします。
冬タイヤはタイヤの性質上やわらかいはずなのですが、
車のふらつきなどは気になりませんでした。
乾いた舗装道路での走行...

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
旨そうじゃないですか!?
必死で釣ったブリ!
天然モノですよね!山下君!!
おつまみのギョーザ!
羽が足りませんでした(*。*)
そしてキムチ鍋!キムチ鍋の元を使ったので、間違いなく旨いです!!
寒い季節は鍋に限ります。みんなで食べると更においしい!!
店長っ!次は何鍋にしますかーっ!!

担当者:タカバヤシ

ここ数日!気温が低い日が続いています!
タイヤ館出水でもスタッドレスを
準備される方が増えてきています!!
昨日の夜も
さつまの紫尾峠で
気温が3℃だったそうです。
この気温だと路面の凍結の恐れもあり注意が必要です。
本格的なシーズンに入ると品薄にもなることもありますので
早めの“冬の準備”おすすめいたします。

担当者:岩永

先日ブリナベパーティーやりましたー!!
メインは山下スタッフが前日に意地で釣り上げてきたブリ!!
天然物がなんと2本も!!
山下きよちゃん!ありがとうございますー(__)
そして!さばいてくれたのは!
タイヤ館出水の元料理人!
高林福店長!!
いつになく真剣な表情!!凛々しいです!!
さらに前菜&鍋担当!築地ゆうちゃん&きよちゃんコンビ!!
うまそー(*^-^*)
盛り上がってきましたよー!!
さー実食偏は高林副店...

担当者:岩永

2017年11月18日

昨日、お休みを頂き食事会用のブリ釣りに行ってきました!
朝一狙い目だったのですが釣れず、昼になりヤバいと思いながら昼飯を取ってまた同じ磯に行きました!
小さかったですがなんとかルアーを食ってきてくれ釣る事ができ本当にホッとしました。
釣れなかったら店長達に何言われるかわからないので(汗)
後日調理してみんなで食べます!

担当者:山下

タイヤ館出水のタカバヤシです。
11月18・19日に、
パワーコメリ出水店で毎月開催のタイヤ相談会に、
ライオンさんも参戦しました。
自家用車のタイヤの値段や、冬シーズン到来に向けスタッドレスタイヤの値段など、
たくさんのお問い合わせを頂きました。
タイヤ交換のご依頼も受け、そのままタイヤ館出水にてタイヤ交換をさせて頂きました。
定期的に開催しておりますので、パワーコメリ出水店で見かけた際は、
お気軽にお声...

担当者:タカバヤシ

11月も半ばも過ぎました。(^^);
今年の冬は来るのが早いように感じます。
朝夕・・・すっかり寒くなりましたね。
先日、自宅のお花を「クリスマスバージョン」に植え替えました。
もう少し、大きなものが良かったのですが・・・(^^);
皆さんももうすぐツリーを飾り始める準備をしている頃でしょうね ~(^^)
楽しみながら、飾りつけしてくださいね。♪♪

担当者:ミナミツル

タイヤ館出水のタカバヤシです。
今回は室内から減衰力を調整できるテインのEDFCを取り付けました。
街乗りや高速走行時に減衰力を変えて、乗り心地を良くしたり、
しっかり踏ん張るようにしたりして、ドライブをもっと楽しめます!
TEINのフレックスZに装着!
ちなみに、フレックスZの減衰力は16段ですが、EDFCアクティブで32段にして、
細かいセッティングも可能です!
加減速G感応自動調整モードを使えば...

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
今回はCR-Vにレオニスのグレイラを装着しました!
更に、空気圧管理システムのTPMSも付けさせて頂きました。
ウェッズのホイルはTPMSが装着出来るよう(一部商品除く)になっていますので、
簡単に空気圧管理をされたい方は、TPMSをお勧めします!
ホイルの中に発信機を付けるので、外からはTPMSが付いているかは分かりません。
なので、ホイルの概観は損ないません!!

担当者:タカバヤシ