スタッフ日記 / 2017年8月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館出水のタカバヤシです。
お盆休みを頂いたので、気になっていた場所へ行って来ました。
大分県の日田市にある上津江フィッシングパークです。
自然の渓流を区切って作られた釣堀に、ニジマスやヤマメを放流してもらい、
釣って持って帰るか焼いて食べるかできます。
釣った魚はお食事処で一匹150円で塩焼きにしてくれます。
バーベキューも出来るので、自分で焼くことも出来ます。
その日は急な雨の為、焼いてもらいま...

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
久留米人の主食はラーメン!と言っても過言ではありません。
朝・昼・晩3食ラーメンでも自分は問題ありません!!
豚骨ラーメンは、こってりしててギトギトしててと思われてる方が
いるかもしれませんが、あっさりしたラーメンもあります。
でも自分は味が濃くコッテリしたのが好きです。
その中でも、久留米に帰ると必ず食べるラーメン屋さんは
大龍ラーメン!(^^)!
「ラーメン食べてきたやろ...

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
お盆休みを頂き、帰省ラッシュに巻き込まれないように
真夜中に帰省しました。
久留米に着いたのは真夜中の3時半!
どうしてもラーメンが食べたくて、こんな時間に開いてるのは・・・
丸星ラーメン(^_^)v
24時間営業で、国道3号線にあります。
夜中に行ったのに、沢山のお客さんが居ました。
久留米に行く機会があれば是非、食べてみて下さい(^_^)v
これぞ豚骨ラーメンです!!

担当者:タカバヤシ

5月にローズフェスタで買って植えた薔薇の苗が、しっかり根付きました。
だいぶ大きくなりました。
ちらほら、蕾も出てきて花が咲いてます。
まだまだ、花は小さいですが・・・・(^^);
大きくなるのが楽しみです。

担当者:ミナミツル

タイヤ館出水のタカバヤシです。
お店の敷地内に、ハチの巣がありました。
タイヤを処分する際の保管場所にいたので、
いつかハチに襲われるかもしれません!
一刻も早く駆除致します。
夏休みに入って、あしなが蜂に小学生が刺されたと
ニュースでも言ってたくらい、ハチは害虫です!
皆様も十分気を付けましょう!!

カテゴリ:日記 

担当者:タカバヤシ

レディースWEEKの準備がでました。
8月21日~8月27日、ご来店お待ちしています。

担当者:ミナミツル

タイヤ館出水のタカバヤシです。
最近、良く磨いてます。
ヘッドライトは走行を重ねると、洗車では落ち切れない黄ばみが出ます。
そのまま放置しておくと白くなり、夜間走行時のライト光量が下がります。
快適に走行して頂くためにも、ヘッドライト磨きをオススメしております。
そこで、タイヤ館出水ではタイヤ交換して頂いたお客様には、
無料でヘッドライト磨きを実施しております。
8月末までのキャンペーンですので、是非...

カテゴリ:日記 

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
岩永店長は看板作りのプロです。
POPも分かり易く見やすく作成して頂いてます。
走行中もPOPが見えるように、看板設置も大きく作成しております。
タイヤ館出水のイベントやサービス内容などPOPで貼り出しますので、
タイヤ館出水の前を走行される際は是非、POPを確認して下さい!!

カテゴリ:日記 

担当者:タカバヤシ

タイヤ館出水のタカバヤシです。
今回はヴェルファイアに20インチを入れてみました。
クレンツェのグラベン680エボでSBC/POLISHにしました。
もともと22インチを装着していて、タイヤの厚みが薄いので乗り心地や
ホイルに傷が入らないか気にしながらの運転だったらしいので、
今回はインチダウンでの装着となりました。
それでも純正の18インチから比べれば20インチはデカい!!
しかもクレンツェシリーズは高級感が違...

カテゴリ:日記 

担当者:タカバヤシ

クラウンアスリート!!
アライメント施工中!!
車両の適正なタイヤ角度!しっかり調整いたします!!
山下スタッフ!調整作業に自信アリです!!
タイヤ館出水では
アライメントも大得意!!
鹿児島県出水市六月田町554
TEL 0996-67-4568
まで!ご来店お待ちしています!!

担当者:岩永