2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ(当店はブリヂストンの直営店になります)
100km点検(新品タイヤお取付の方へ)
新品タイヤを取り付けた際、 100km程の「慣らし運転」が必要になります!! (冬タイヤは200km~300km程になります) 慣らし運転を行いますと、ちょうどタイヤが一皮むけて、 タイヤ本来の性能が発揮出来るようになります! 慣らし運転では、 ①急発進 ②急ハンドル ③急ブレーキ 以上の...
2008年10月8日
ちょっと絵を描きました
この間、パソコンで絵を描けるように、ペンを買いました。 今日は仕事が休みだったので、少し描いてみました。 まだ、パソコンが全然メモリ不足なので、折角の付属ソフトもインストールしてない。 なので、普通のペイントで。 木が失敗丸出しですね。 あと、練習中のダイハツ・コペンを。 もう少し...
2008年9月18日
いただいたサツマイモ
お客様に頂いたサツマイモを、味噌汁にしてみました。 美味しいです。ありがたい。 あとは、サラダ。今日のサラダは、山葵ドレッシング。これが結構お気に入り。 味噌汁は、サツマイモと肉と、タマネギ、油揚げが入っています。
2008年9月9日
関門海峡
やっと九州上陸。 ここまで約15時間。途中寄り道してなきゃ目的地に着いてた頃だが、 まあ、こんなもんだろう。ここから約2時間。もうちょいだ。 九州自動車道の景色は山がほとんどで、意外とトンネルも多い。 ちなみに佐賀県には行きません。 (カテキン)
2008年8月27日
宝くじ当たるかな?
8月某日、鳥取県にある「金持(かもち)神社」と言うところに行って来た。 正確に言うと目的地は別にあり、途中によったが。 山間の一本道をしばらく走ると見えてくる。鳥居をくぐり狭く急な石段を登っていく。 そこにあるのは、地元の人しか来ないであろうと思われるような、本当に小さな佇まいの...
2008年8月20日
クイズです
問題:ここはどこでしょう ヒント:この日は、日差しはそんなに強くなかったものの、朝から蒸し暑く じっとしていても汗が止まらない!そんな時、久しぶりに行ってみよう と思い立ち、車に乗り込んだのだった。 そこは、車で片道1時間で行ける「道の駅 道志」日中の気温が7~8度 は低いマイ避暑...
2008年8月17日
本
本をよく買うのだが。 今日もまた買ってしまった。 しかし、私が本をついつい買ってしまうのは昔からのことで。中学・高校の頃は、毎月のこづかいの殆どを本につぎ込んでいたものだ。 今日買ったのは、 「お手紙ハンドブック」 「図説日本刀大全」(少し高かった…でも良い本だ) 他1冊…。 その前の休...
2008年8月4日
我がいとしの君
夏、我が愛しの君といえば、「朝顔」に決まっている。そう、私は確信する。 私が、夏に朝顔を楽しみにするようになったのは、数年前から。 以前から植物が好きだったので、独り暮らしの楽しみに実家から植木を幾つか貰いうけた。自分でも花屋を巡り、色々な鉢植えを買って来ては、よく枯らした(T_...
2008年7月30日
とくダネ!のECO特集
フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」で、原油高騰のあおりを受けた輸送業界の燃費対策特集を行っていた。 この原油高騰の時代で輸送業界は悲鳴を上げている。なんてことは、みんな知っていることだが、輸送業界(車を作っている会社・輸送を行う会社などなど)の涙ぐましい燃費節減の努力は余り知...
2008年7月14日
おいしい うれしい
甘いものが大好きなワタクシは、常日頃からひまさえあれば、チョコやらお菓子やら食べまくっていて、ケーキ・シュークリーム・大福・饅頭・おはぎ等、食前と食後にあればあるだけ食べてしまう。という生活を送っているのですが、そんな折お店の真正面に洋菓子店がオープンしたではありませんか!!...
2008年6月25日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.