タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ(当店はブリヂストンの直営店になります)
クイズです
問題:ここはどこでしょう ヒント:この日は、日差しはそんなに強くなかったものの、朝から蒸し暑く じっとしていても汗が止まらない!そんな時、久しぶりに行ってみよう と思い立ち、車に乗り込んだのだった。 そこは、車で片道1時間で行ける「道の駅 道志」日中の気温が7~8度 は低いマイ避暑...
2008年8月17日
本
本をよく買うのだが。 今日もまた買ってしまった。 しかし、私が本をついつい買ってしまうのは昔からのことで。中学・高校の頃は、毎月のこづかいの殆どを本につぎ込んでいたものだ。 今日買ったのは、 「お手紙ハンドブック」 「図説日本刀大全」(少し高かった…でも良い本だ) 他1冊…。 その前の休...
2008年8月4日
我がいとしの君
夏、我が愛しの君といえば、「朝顔」に決まっている。そう、私は確信する。 私が、夏に朝顔を楽しみにするようになったのは、数年前から。 以前から植物が好きだったので、独り暮らしの楽しみに実家から植木を幾つか貰いうけた。自分でも花屋を巡り、色々な鉢植えを買って来ては、よく枯らした(T_...
2008年7月30日
とくダネ!のECO特集
フジテレビの朝の情報番組「とくダネ!」で、原油高騰のあおりを受けた輸送業界の燃費対策特集を行っていた。 この原油高騰の時代で輸送業界は悲鳴を上げている。なんてことは、みんな知っていることだが、輸送業界(車を作っている会社・輸送を行う会社などなど)の涙ぐましい燃費節減の努力は余り知...
2008年7月14日
おいしい うれしい
甘いものが大好きなワタクシは、常日頃からひまさえあれば、チョコやらお菓子やら食べまくっていて、ケーキ・シュークリーム・大福・饅頭・おはぎ等、食前と食後にあればあるだけ食べてしまう。という生活を送っているのですが、そんな折お店の真正面に洋菓子店がオープンしたではありませんか!!...
2008年6月25日
梅雨の中、雨ザァザァの中、高千穂大学は何処にか…
高千穂大学に、用がありました。 私は、今日は雨の中、「漢字検定」を受けに行って来たのですが、初めて行く場所で。 「高千穂大学」? 迷うかと思いましたが、受験者がぞろぞろ歩いていて。 迷いはしませんでした。 それにしても、高千穂大学の辺りは、杉並区大宮? 閑静で高級チックな住宅街? ベ...
2008年6月22日
暴風雨のため……(・ロ・)↓↓
東京は昨日からの低気圧の影響で、朝から暴風と大雨に襲われた。 今日は前々から、上野で開催中の「薬師寺展」へゆこうと決めていたのだが。せっかく仕事に行く時よりも早く起きたというのに、生憎の風雨…。 しかも、朝の情報番組の「占い」は悉くアンラッキーな1日を示す始末。 (この天気の段階で...
2008年5月20日
雪降る夜の恐怖体験
2月某日、東京には珍しく雪が積もった日の出来事だった。 冬タイヤ需要も落ち着きだした頃だったので、雪が積もりはじめると客足も徐々に途絶え、車の通りもまばらになり、シーズン初頭のような慌しさもほとんどなく定刻どおりに店を閉めることができた。さあ帰ろうかと車に乗り込み、スタッフ一人...
2008年2月26日
マイレガピーにいったい何が!?
実は、いつの頃からか右リアドアのロック・アンロックの動きが鈍くなっており、極稀に完全にアンロックせずにドアが開かないという症状が出ていた。(幸いな事に、ロックは確実にしていた)それがあまりにひどくなってきたので、アクチュエーターを交換することに・・・ 部品の入荷と休みの都合で作業は...
2007年11月13日
治ったと思ったら…
自分の車は前期のBPレガシィなのですが、3月頃に後期のテールレンズを購入し、ウインカー・ブレーキ共にワンオフでフルLED化してもらい、使っていたのですが、夏の暑さのせいか、ウインカーのLED基盤が倒れてきてしまい、やむなく元に戻し修理依頼。2週間ほどして修理品が戻りLED復活と...
2007年11月6日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.