アルファード ルームランプLED化 東大和市
アルファード ルームランプLED化 今回取付させていただいたのは、 スフィアライトの、ルームランプセットです! パッケージを開けると、中身はこんな感じです。 内張剥がしの工具まで入っています。 リヤシートの左右から始めます、 4箇所付いています。 レンズカバーを外して、 純正の電球と交換し...
2023年5月3日
N-WGN タイヤ交換です!
本日はこちら!! ホンダ N-WGNのタイヤ交換作業です! 交換前のタイヤをチェックします!! タイヤの側面のヒビ割れが とても深く入っています! ヒビが入るということは タイヤ自体の硬さもさることながら 硬くなるということは 濡れた路面など、滑りやすくなってしまう! ということなのです。 ...
2023年5月1日
カローラツーリング タイヤ交換 ブリザックVRX3 東大和市 立川市 武蔵村山市
カローラでタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します! こちらが外したタイヤ。 スタッドレスタイヤとしての使用限界点、プラットホームが接地面に近づいてきておりますね! 新品時の溝深さの半分のこのサインまで摩耗したら、交換がオススメです! ブリザックVRX3 新しくお取り付けしたのは、ブリ...
2023年4月30日
ワゴンR 車高調取り付け。
先週取り付けたクスコの車高調をご紹介します! お車はワゴンRで、取り付けたのはクスコ ストリート! こちらがフロントで こちらがリア!減衰力調節機構もついてます! 純正比で、フロントを5センチ、リアを6センチ落とした作業完了後がこんな感じです! クスコさんの車高調は安心の国内生産で値...
2023年4月30日
アルファード ストラットタワーバー取付
アルファード 取り付けのために、ワイパー周りを全部外します。 新しい車両は少し作業性が良くなっています! ストラットの上部のプレートは外します。 プレートを外した所に、スペーサーを入れます、 高さを揃える為に必要ですね、 ストラットのボルトに入れていきます。 エンジルーム内に配線や配...
2023年4月30日
ヴィッツ タイヤ交換です!
本日はこちら! トヨタ ヴィッツのタイヤ交換です。 交換前のタイヤをチェックです!! 走行距離のすくないお車で 経年劣化によって タイヤの肩の部分やトレッド面に ヒビ割れが! 、! この状態での走行、心配になりますよね。 今回ご交換いただいたタイヤはこちら! セイバーリング SL101 タイヤ...
2023年4月28日
パンク、増えています。
本日はこちら! ここ数日、パンクでのご来店が増えています。 主に、タイヤに異物が刺さっているパターンが 散見されています。 な、なんと近距離で2本刺さっていたお車も。 お分かりになりますでしょうか。 …ここです!! パンクの原因って色々あるのですが 気付くのが難しい場合もあります。 日頃...
2023年4月27日
スペーシア リヤスピーカー取付 東大和市
スペーシア 今回は、スペーシアのリアスピーカー取り付けです リヤの内張外すと、黒い蓋が見えます。 ここに、スピーカーを取り付けます。 黒い蓋を外すと、裏側にスピーカー線が付いています、 わかりやすくて良いですね〜 純正のスピーカーブラケットを準備します、 これを、車両側につけます、 ...
2023年4月27日
WRX タイヤ交換 POTENZA Adrenaline RE004 東大和市 立川市 武蔵村山市
WRXでタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します! お取り付けしたのは、POTENZA Adrenaline RE004 ! POTENZAはブリヂストンのスポーツタイヤブランド! その確かなコントロール性能とグリップ力で高い評価を得ております。 その中でもAdrenaline RE004はバランスに優れたオールラウンダー! スポ...
2023年4月26日
CX-5 タイヤ交換
本日の作業はこちら! マツダ CX-5 タイヤ交換作業です。 スタッドレスタイヤを履いておりましたが 履き替えるタイヤが ミゾないと言うことでタイヤ交換です。 タイヤサイズは225/55R19 なかなか珍しいサイズ感なのです。 種類も実は少なく 在る商品の中からご案内です。 今回お選び頂いたのはこち...
2023年4月26日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.