2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ホイールセットと研修生
投稿遅れてしまい申し訳ございません。 16日より玉川上水では新たなスタッフが3人研修で来ています。 先輩のオイル交換を真剣に見ています。 ノアのお客様にGR-XⅡとone longbeakのセットをお取り付けさせて頂きました。 タイヤご購入限定で格安オイルの御案内もしています。 タイヤ交換をご検討中...
2019年4月23日
見るも無惨なバーストタイヤ
先日、高速道路でバーストされたお車のタイヤ交換をさせて頂きました。 不幸中の幸いで、搭乗者様と周りの方にのどちらにも怪我は無かったそうです。 ただ、タイヤの方は見るも無惨な姿に! ビード部とその周辺は形を保っていますが、それ以外の部分は爆発飛散して無くなっています。 これではシャ...
2019年4月21日
お洒落に色違い
エスティマに左右で色違いのホイールを取り付けました。 気になった方は是非一度ご相談ください(´∀`=)
2019年3月28日
花粉症対策にエアコンフィルター交換!
雨が上がった今日は花粉が酷かったですね。 玉川上水のスタッフも半数が花粉症を患っているのですが、ティッシュを鼻に詰めたりする者までいて、日々花粉と苦闘している状況です。 野外の花粉はしょうがないけど、せめて車内からは花粉を追い出したい! そんな方にお勧めなのがエアコンフィルター交...
2019年3月5日
レグノGR-XⅡ
スカイラインに2月新作のレグノシリーズGR-XⅡをお取り付けしました。 雨ですが店長含めスタッフ全員で元気に作業しております。 雨の日はパンクも多いのでご注意ください!!!!
2019年3月3日
タイヤホイールセット
朝一からタイヤホイールセットを取り付けました。 SE18とPx-cの組み合わせです。 スタッフの大庭さんも組み込みを実践!バランスもとり最高のできでした。
2019年2月27日
防錆
脱着で来店されたお客様、スタッドレスタイヤへの履き替えでした。お話をうかがうと雪国へ行くためでした。 タイヤを外してみるとハブの部分が錆びている状態でした。 下回りの錆び防止のためにもハブの防錆をお勧めさせていただきました。お話をするとお客様も『出来るなら是非』とおっしゃってい...
2019年2月24日
S660
ホンダS660にCUSCOスタビライザーをお取り付けさせていただきました。 青いパーツが際立ちとてもかっこいい仕上がりになりました。 乗り心地を変えずにコーナーリング時の車体の傾きを抑制!高速走行時の安定性、シャープなハンドリングを実現可能!!!!! タイヤも新しくなりお客様も大満足のご様...
2019年2月23日
タイヤの劣化にご注意!
2010年製造のタイヤなのですが、経年劣化によりビード部近くがパックリ裂けてしまっています! このように骨格のワイヤーが露出してしまっているタイヤは、当店スタッフでも中々出会わないです(((;'Д' ))) このタイヤを履き続けては、走行中にバーストしてしまう可能性が……! 安心してドライブを楽...
2019年2月18日
セパレーション
電話での問い合わせを頂いたセパレーションの説明を簡単にさせていただきます。 タイヤセパレーションとは、様々な原因でタイヤの内部が剥離(分離)してしまうこと。タイヤの内部が剥離してしまうと、一部分だけ膨らんだり、空気圧に耐え切れずにゴムが破れて最悪の場合バーストしてしまったりするた...
2019年2月16日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.