記事一覧
-
秩父にドライブ行ってきました( ^∀^)
東京からは2時間くらい下道を走り秩父方面に ドライブ!! 長瀞駅に立ち寄った時です。 なんか、遠くからポッポッーと凄い音がしました 駆け寄って見てみると なんと、SLがこっちに向かって走ってきました。 まわりにいたギャラリー達がみんな写真写真と ざわざわしていたので、慌ててパシリしてみ...
2017年5月24日
-
ブレーキローター・ホース交換
こちら、ブレーキローターとホース交換の作業風景です♪ ↑こちら、使用後のブレーキローターです。錆びが目立ちますね。。。 ↑こちらが、使用前のブレーキローターでございます♪新品なので当たり前ですが、綺麗ですよね♪ ブレーキローターは使用に伴い磨耗していくので、定期的な交換が必要不可欠で...
2017年5月23日
-
梅雨準備、進んでいますか?
あと9日で6月…梅雨の季節がやってきますね! 皆さん、愛車の梅雨準備は進んでいますか? エアコンやワイパーが活躍する時期です!梅雨対策ということで、エアコンフィルターやワイパーの点検をしてみてくださいね♪ また、6月からタイヤが値上がりしますので、購入するなら今月中です! 皆さんのご来...
2017年5月22日
-
エアコン添加剤
今日もとっても暑いですね( ;´Д`) というわけで本日は!奥寺さんオススメのエアコン添加剤についてご紹介させていただきます♪ 奥寺さんが右手に持っている水色の小さな缶、こちらがエアコン添加剤「WAKO'S PACK PLUS」 という商品です♪ こちらのエアコン添加剤を使用すると、 エアコン使用時の燃...
2017年5月21日
-
バッテリー!
今日はとっても暑かったですね! 5月でこんなに暑いと、夏はどうなってしまうのだろう…と、暑さに弱い私はつい憂鬱になってしまいます(笑) 今日みたいに暑い日は、愛車のエアコンを使用する方が多いと思います。 そこで!今日はバッテリーのお話を少しだけさせていただきますね! エアコンなどを...
2017年5月20日
-
ワイパーのお話
5月もいよいよ中旬。来月から梅雨の時期がやってきますね…! 愛車のワイパーが活躍する時期かと思います。 ところで、皆さんはワイパーの交換時期はどれくらいなのか、ご存知ですか? 交換の目安は、大体一年くらいだと言われています! ワイパーはゴムでできていますので、使用しているとどうして...
2017年5月19日
-
明日から(*´ω`*)!
集中得市(*´ω`*)! 5/20(土)~5/31(水)まで開催! 6/1、木曜日からタイヤの値段が 値上がり致します(*´ω`*) 値上がり前の今が買い時です! 残り溝が少ない。 偏摩耗している。 タイヤにキズがある。 ひび割れなどがある。 こんな症状は、ありませんか? 最近タイヤのチェックしてないな~。 ...
2017年5月19日
-
TPMS、取り付けてみませんか?
こちら、タイヤに装着する「TPMS」と呼ばれる商品です♪ そもそも「TPMS」って何?という方に簡単にご説明すると、タイヤの空気圧が減ってくると運転手にリアルタイムで教えてくれるという、とっても便利なシステムのことです♪ 以下、画像付きで簡単にご説明します♪ 正常の場合 空気圧が適正値の場合...
2017年5月16日
-
ひび割れ∑(゚Д゚)
ごきげんいかがですか( ´ ▽ ` )ノ? ささきですo(`ω´ )o 今日はタイヤの経年劣化をチェックです( ´ ▽ ` )ノ タイヤの使用年数は4年。 スリップサインまで溝は ありますが∑(゚Д゚) ひび割れも程度によっては 交換した方が安全ですo(`ω´ )o 点検は無料ですよ( ´ ▽ ` )ノ♪
2017年5月16日
-
くーらんと( ^ω^ )
別名ラジエーター液、クーラント液など呼称される冷却水には、 エンジンを冷やしてオーバーヒートを防ぐと共に、 エンジンが錆びないよう大事な役割を担っています( ;´Д`) 補充用に。 クーラントブースター先生。 実に優秀です( ^ω^ ) リザーバータンクの容量をチェック( ^ω^ ) ※ない車種もござい...
2017年5月15日