2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ハブの防錆コーティング 東大和市
先日ハブの防錆コーティングを行いました! お客様のお車のタイヤを外したらハブの錆が目立ち、防錆コーティングの作業をしました。 錆が多く目立ちましたが、防錆コーティング作業を行い、綺麗にしました。 ご安心してドライブを楽しんで下さいませ!
2021年5月28日
雨の日の運転は前が見にくくて、という方には「ガラス撥水コーティング」がおすすめ!!
安全・安心にクルマを運転するには、クリアな視界を確保することが欠かせません。フロントガラスが汚れて前が見にくいときには、とても不安になりますよね。とくに気になるのが雨の日。更に夜間雨天時ともなると、前が見えづらくて怖い思いをされた経験のある方は多いのではないでしょうか。 汚れの...
2021年5月27日
ワイパーの拭き取り具合が気になる方、梅雨前の交換がおすすめですよ。
クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらないものの、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもし...
2021年5月27日
eKスペース タイヤ交換 エコピア 玉川上水
eKスペースでタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します! お取り付けしたのはエコピアNH100C! ブリヂストンの定番商品で、新車の時についているタイヤと同じコンセプト 「低燃費」「ロングライフ」「雨の日の安全」 をしっかり備えているタイヤ選びの際の基準的な位置づけのタイヤです! エコピア...
2021年5月27日
ウェイク タイヤ交換 デイトン
ウェイクでタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します! こちらが外したタイヤ。ヒビが入っていて、劣化の進行が一目瞭然ですね! お取り付けしたのは、デイトンDT30!コストパフォーマンス◎のブリヂストン子会社タイヤです!
2021年5月27日
エアコンフィルター交換 東大和市
先日、安全点検にて、エアコンフィルターの交換をしました! お客様のお車のエアコンフィルターから多くの葉っぱや草などが一緒に出てきました。。。 お客様にお話をして、新しいエアコンフィルターに交換をしました! お客様に安全・安心なカーライフを送っていただけるよう、日々サポートして参り...
2021年5月25日
ハイエースタイヤ交換 東大和市
ハイエースのタイヤ交換です! 人気の働く車ハイエースのタイヤ交換です! 今回はエコピアR710 に交換です、 雨の日も安心して走れると好評のタイヤです! 今まで使用していたタイヤは、ずいぶん疲れた感じです! 新しいタイヤでお仕事頑張ってください。 エアー点検はいつでも無料です。 お気軽に...
2021年5月24日
ヴォクシー タイヤ交換 デイトンDT30 玉川上水
ヴォクシーのタイヤ交換を致しましたのでご紹介します! 外したタイヤがこちら。 肩のところの横溝が顕著ですが、全体的に摩耗して、特に雨天の排水性能が劣化している状態です! これから梅雨に入りますので、溝の有無はとっても重要になってきます! 是非、今のタイミングで愛車のタイヤチェック...
2021年5月24日
エブリイワゴン タイヤ交換 ネクストリー アウトレット 東大和
エブリイワゴンのタイヤ交換を致しましたので、ご紹介します! 今回は差し迫って交換が必要な2本を交換!残り2本はリヤにつけて後日ご交換となりました。 外したタイヤがこちら! 写真では少し暗くて分かりにくいですが、劣化して全体的にヒビが入っております! ホイールから外す為にテンション...
2021年5月11日
アクセラ タイヤ交換 アライメント調整 東大和市
先日、アクセラのタイヤ交換を承りました。 経年劣化により、溝の中にヒビ割れが見られます。 お選び頂いたタイヤは、レグノ GR-XIIです。 乗り心地・静粛性はブリヂストンのタイヤの中でも最高レベルですね。 アライメント調整も実施させて頂き、タイヤの性能をより発揮できますね! 本日はありが...
2021年5月8日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.