発見‼︎
昨日は休みだったので、探して来ました! そうです、「ドクロマン」です。 半日掛けて探し周って、「武器編」もゲットしました! しばらく遊べそうです♪
2016年5月14日
レクサス IS-F
いつもご利用いただいてるK様、今日はATF交換です。 輸入車の乗り継ぎが続いていたので、新ジャンル♪ 結構キレイだったので、体感は出来ないかもしれないですが、 車と精神的にはいいですね♪
2016年5月14日
BMW 428 グランクーペ
最近、車を乗り換えられたS様。 欧州車からの乗り換えですが、やはりブレーキダストが気になって仕方ない! との事で、ローダストのモノに後悔です。 今回は、ディクセルのMタイプにしていただきました。 これで洗車が楽になるといいですね♪ ブレーキのメンテナンスは、 認証工場のタイヤ館 次郎丸...
2016年5月14日
BMW-X1
BMWのX1で、タイヤ交換とアライメント調整をしていただきました。 もともとランフラットタイヤが付いていたので、今回も同じヤツで交換です。 奥様メインで乗られているとのことですので、安心重視です。 若干、偏摩耗してたのでアライメント調整までで、更に安心♪ 定期点検も買い物ついでにご利用...
2016年5月14日
BBS JAPAN TANZO FESTIVAL
いよいよ本日より開催されます! 今日と明日の2日間のみ! BBSホイールを間近で見てみてください! 車両仮当てOKですので、ご遠慮なくスタッフまでお申し付けください!
2016年5月14日
おすすめホイール:LM(BBS)
世界で最も過酷なレースのひとつ、「ル・マン24時間耐久レース」。 そこで活躍するマシンに選ばれてきたBBSのレーシングホイールがもととなり、 誕生した、アルミ鍛造2ピースホイールのLM(Le Mans) 1994年に世に送り出されて以来、今も世界で愛され続けるBBS不朽のデザインです。
2016年5月13日
おすすめホイール:Kranze Vorteil (Weds)
フラッグシップ3ピースホイールブランドのKranzeからは、クレンツェの真骨頂である捻りとソリッドなエッジを巧みに織り交ぜ、エレガントな躍動感に溢れる『Vorteil(ヴォルテイル)』と、Graben(グラベン)のK-CAR&コンパクトカー向けニューモデル『Graben Klein Form(グラベン クラインフォルム...
2016年5月13日
おすすめホイール:ECO FORME CRS15 (BRIDGESTONE)
省資源の追求や環境負荷軽減軽減といった基本性能を満たした上で、ベースモデルのSE-15に表面切削処理を施し、デザイン性をさらに美しく進化させました。全サイズ鋳造リムスピニング製法による軽量化、塩害対策による高い塗装品質、純正ナット使用を前提とした車種専用設計サイズ保有(10サイズ)に...
2016年5月13日
おすすめホイール:TE37 (RAYS)
15インチで3.7kgというデビュー当時としては規格外の軽さを武器に登場したTE37。鍛造製法を世に知らしめ、多くのフォロワーを生みながらも時代を超えて生き抜いてきた、マスターピースと呼ぶに相応しいボルクレーシングの代表作です。応力分散に優れた6スポークと一切の虚飾を排した骨太デザインは...
2016年5月13日
おすすめホイール:BALMUNG BG2 (WORK)
正確無比な7ディッシュスポークで 体現する重厚堅牢な高級感。 フラットなディスク面に刻み込まれた 7本の剣のシルエットが鋭さを表現する。 格式高き造形美と剣のアイデンティティで魅せる コンベンショナルディッシュスタイル。
2016年5月13日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.