牧です
今日紹介するのはアルミホイール取付。 車は「アトレー」です 取付したのは「トップラン」の14インチ。 もともと13インチの純正アルミホイールが付いていましたが インチアップして更にかっこよくなりました。 ご利用、ありがとうございました。
2014年2月14日
あこがれの車がご来店!
18歳で免許をとって早20数年「ほしい車」は「買えない車」という現実は 分かる年齢になりました。 もし無理して買ったとしても、維持費が大変そうだし そもそも嫁の許可は絶対に出ません(ToT)/~~~ でも1度は所有してみたい車ってありますよね? 私にとってその車は「フェラーリ」なんです! ま...
2014年2月13日
今日の“じりさん”「サブウーファー編」
じりさん「カローラフィールダー」にサブウーファーを 取付してます。 取付したのはパイオニアのチューンナップウーファー。 「TS‐WX110A」 走行中のノイズで消えてしまいがちな低音もこれを付けると 解消されます。 ひろがりのある、力強い音に変身しました。 取り付け場所もじゃまになら...
2014年2月13日
あのキャンペーンが!
あの紙兎ロペキャンペーン! 去年実施して好評だった紙兎ロペキャンペーン! プレゼントがグレードアップして戻ってきました! 本日グッズが店に到着! ダンボールを開けると、大きさの違う箱が3つ! 中身はまだまだ秘密です! こうご期待!
2014年2月12日
牧です
今日紹介するのはアライメントです。 車は「プリウス」と「ワゴンR」です。 当店で使用しているアライメントテスターは 昨年導入したばかりの最新の「3Dアライメントテスター」です。 テスターに付いているカメラが、 タイヤの取付け角度を正確に読み取ります。 アライメント調整はタイヤの性能...
2014年2月12日
たこ焼きすきですか?
KAMILIA JAPAN伊藤です。 早速ですが、たこ焼き好きですか? 嫌いな方はいないていで話を進めます。 みんなに愛されるたこ焼きです、。 たこ焼きと言えば?大阪ですね(^_-) 大阪のたこ焼きと言えば?「わなか」さんですね(^O^) 「わなか」さんと言えば?「たこせん」ですね!(^^)! なんとこの「たこ...
2014年2月11日
牧です
今日紹介するのはタイヤ交換。 車は「ヴィッツ」です。 タイヤ交換をした理由は、タイヤの経年劣化もあったのですが、 チューブレスバルブの劣化によるエアー漏れが原因でした。 お客様も経年劣化は感じていて、早く交換しなければと思っていたらしいですが、 車に乗り込もうとした時に、タイヤがつ...
2014年2月11日
みんなも好きなはず!
寿司、天ぷらと言えば、外国の方達から見ると代表的な日本食だと思いますが、 いずれも私のような庶民が外食するには、お高いイメージがあります。 しか~し、福岡に生まれた私は超ラッキーな九州男児でした。 だって福岡には「天ぷら ひらお」があるじゃないですか! 揚げたての天ぷらを、めちゃく...
2014年2月10日
牧です
今日紹介するのは「センターフィット」です。 ホイールを車に取付ける際に、やっかいなのがセンター(真ん中)出しです。 これはホイールのボルト穴とボルトの間にわずかな“あそび”があるために、 そのまま取付けると、タイヤが車軸の真ん中から“ずれ”て付いてしまいます。 この“ずれ”があると走行...
2014年2月10日
ただいま!
1週間の研修を終えて、今日からホームグランドに帰ってきました。 どこに研修にいってたんだ1週間も?と疑問の声もきこえますが。 タイヤ館 次郎丸から北へ約2Km、タイヤ館 福岡西に入店して 自分を見つめなおしてきました。 今日からの私は何かがちがいます! それよりも、1週間も店にいなか...
2014年2月8日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.