8月スタート!!
皆様、毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 当店では早くもリタイアしてしまった者が1名 はじめは赤白黄色でキレイだったんですが、もう復活は厳しいかな・・・(涙)
2013年8月1日
エアコンフィルター
エアコンフィルター BOSCH Aerist(アエリスト) ボッシュのエアコンフィルターが花粉、ホコリ、排気ガス、イヤな臭いを除去し、空気をクリーンにします。人も車も、清浄な空気がなくては健康や環境を維持することはできません。人の健康と車内の環境は、ボッシュのエアコンフィルターが守ります。
2013年7月31日
アライメント
タイヤがスムーズに転がらない、タイヤの片側ばかりが摩耗が早い。そんな症状は、タイヤの取り付け角度のずれ(アライメント)が原因かもしれません。普通に乗っていても、クルマの足回りには、微妙な角度の歪みが生じるもの。曲がる時に縁石に乗り上げてしまったり、駐車していて車止めにぶつけた...
2013年7月30日
TPMS(タイヤ空気圧監視システム)
TPMSとは ホイールに取付けられたセンサーで、タイヤの空気圧を検知し、車室内に取り付けられた受信機へ電波で圧力値を送信します。 異常がある場合はLEDで運転者に警報を発するシステムです。 タイヤの空気圧が低下すると、タイヤが接地した際の接地面での変形が大きくなり、タイヤ接地面のゴムが...
2013年7月30日
センターフィット
タイヤを車軸に取り付けるボルト穴には、タイヤの脱着をスムーズに行えるように、車軸のボルトサイズよりわずかに大きく設計されています。そのため、ボルトの周りにはわずかな隙間(アソビ)が生じ、アソビの分だけタイヤは車軸の中心からずれてしまいます。このほんの小さなずれが、クルマの振動...
2013年7月30日
エンジンオイル
・SUNOCO ecomax 耐久性の強い全合成オイルと、品質を向上させた摩擦調整剤配合により、エンジン内部の フリクション低減により大幅な燃費改善を実現 ・SUNOCO ecoroad 摩擦調整剤の使用量を増加し、エンジン内部のフリクション低減により燃費改善を実現 ・NUTEC ESTER RASING NC-51 レーシングテク...
2013年7月22日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.