牧です
今日は朝から、福岡都市高速が一部通行止めだったのでひどい渋滞でしたね 雪が降ると毎回のことですが、福岡は雪に弱いなって感じます。 さあ今日紹介するのは「アルファード」車高調取付&アライメント調整です。 取付したのは「RSR」の「Basic☆i」名前通りのベーシックモデルですが 全長調整式...
2014年1月22日
雪が降ると思い出す。
生まれも育ちも福岡の私、雪が積もったというのをあまり見たことがありません. しかし、雪が降ると思い出す、あの冬の日があるんです。 あれは高校2年生の冬の出来事、私が通う高校の修学旅行は長野でスキーでした。 当時流行った映画『私をスキーに連れてって』に主演の、原田知世さんみたいに か...
2014年1月21日
牧です
先日の日記でも紹介していますが 「ヴェルファイア」の「シートカバー」取付紹介です。 車を買ったら付けたいパーツの上位に入ってると思います! 1、意外にもリーズナブルな価格で取付できる。 2、見た目の印象がガラリと変わる。 3、お手入れもラク。 色々なメーカーから商品がでていますが、...
2014年1月21日
いつもありがとうございます。
実は私、タイヤ館に10年以上勤務していますが そのほとんどを、タイヤ館 長尾ですごしました。 2013年から次郎丸に転勤してきましたが、常連のお客様にも とくに報告することもなくやってきました。 しかし、転勤の話をきいてわざわざ次郎丸まで訪問してくださる お客様もいて、本当に幸せで...
2014年1月19日
今日の“じりさん”「サス交換編」
毎週土、日になると“じりさん”のもとにインポートカーが集まります。 今日紹介するのは「ゴルフ」サス交換です。 「ゴルフ」、「BMW」は“じりさん”の得意科目です! でも今日の車は「ゴルフ7」実はサス交換するのが初めてだったりします。 それでも“じりさん”が言うにはサス形状が「ゴルフ6」...
2014年1月19日
静かなる、走りの正統。
お客様から「静かなタイヤ」「乗り心地の良いタイヤ」と言われると、 やはりこのタイヤしかありません。 静かなる、走りの正統。「レグノ」です! 今日も、「乗り心地の良いタイヤ」ということで、 「レグノ」をご購入いただきました! ありがとうございました。 100km点検の際に以前のタイヤとどう...
2014年1月18日
牧です
タイヤ館 次郎丸では車検も受け付けています。 車検そのものは専門業者様に依頼していますが。 車検見積もり、車検前のメンテナンスは当店で作業しています。 今回入庫の車は日産「キューブ」 ブレーキパッド、ベルト類は問題なかったので、 クーラント交換、バッテリー交換などの簡単なメンテナン...
2014年1月18日
しってましたか肉汁って溢れ出すものなんです!
家でテレビをつけて、のんびりしていると「めんたいワイド」がはじまってました ボーッとしていたので、テレビの内容は気にしていませんでしたが。 次の瞬間、聞き逃してはいけない言葉が聞こえてきました! 「850グラムのデカバーグ」 危うくテレビをつけたまま寝てしまいそうだったのに目が覚...
2014年1月17日
牧です
昨日はなぜだかメンテナンスの車が多かったです。 オイル交換、バッテリー交換、安全点検などいろいろでした。 当店でエンジンオイル交換をする車には、無料でタイヤ空気圧点検 をやっています。 この時にタイヤ目視点検もしていますので、なにか異常があるときは ご報告させていただいてます。 こ...
2014年1月17日
「からあげ」は我慢しました。
先日の休みに、いつものようにジョギングに出かけました。 以前日記で書いたように帰りに「からあげ」を買ってはジョギングをしている 意味がありません! 「からあげ」屋さんから離れた道で帰っていたんですが 目に入ってきたのが「サイラー」さんなんです、私が紹介するまでもなく 福岡市南区にあ...
2014年1月16日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.