ヴィッツ パンク
真っ赤なヴィッツ、パンクしてしまい、ご来店です。 外観から明らかに修理不能な雰囲気でした・・・(-_-;) タイヤをホイールからはずしてみると、、、 つぶれたまま走行してしまい、削れたタイヤカスがびっしり、、、(~o~) こうなっては修理はできませんので、タイヤを新品へと交換です。 パンクか...
2018年2月7日
セレナ タイヤ交換
先日、セレナでタイヤ交換にご来店されたお客様。 タイヤの溝が減っているので交換したいという事だったので、リフトで上げてタイヤを点検したところ、 タイヤの内側に亀裂が!! タイヤを交換されて、一安心。大事に至る前でよかったです。 原因は、おそらく経年劣化によるヒビ割れと空気圧不足に...
2018年2月6日
レグノ・アライメント
RC オデッセイにレグノGR-XI・アライメント調整しました。 レグノのタイヤ性能を十分に発揮させるため、アライメントでビッシット! 乗り心地・静粛性はコレで確保できました。 レグノ・アライメントでご用命のお客様はタイヤ館次郎丸にお任せ下さい!
2018年2月5日
焼酎
最近、練習中の焼酎。 飲みなれない私ですが、コレはクイクイいけました。 米だったかイモだったか忘れました。 熊本限定の焼酎をお客様に頂いたものです。E様、いつもありがとうございます。 飲みすぎないよう気をつけます…。
2018年2月4日
パンク修理
パンク修理依頼でご来店のお客様、 現状を確認してみると 横が削れてしまってます。 外がこんな状態だと中はこんな感じです。 バーストの危険性がすごく高くなっているので修理はできず、 交換するしかないです
2018年2月4日
アライメントのご紹介
アライメントとは・・・ 車種別に車軸の角度が決まってますが、コレを適正な角度に戻してあげる作業です。 こうすることにより、タイヤ本来の性能発揮が期待できるってわけです。 タイヤ交換時には、是非ともアライメント調整作業をオススメします。
2018年2月3日
恵方巻
恵方巻は食べましたか? 私は無言の無心で食べました。 今回はセブンで予約をしていて、 デザートも一緒に♪ これ美味しかったですよ☆
2018年2月3日
スタッドレスタイヤ交換
ノアのスタッドレスタイヤを交換していただきました(^-^) プラットホームがギリギリのところです。 スノーボードをしに行かれるとの事で早めに交換されました。 もちろん最新のブリザック! 安心してお出掛けください(^-^)
2018年2月2日
寒波
先日の寒波では近所の水車が こんな状態に(ToT) 日曜日からの寒波にもしっかり備えないといけませんね(^-^)
2018年2月2日
エスティマ バッテリー交換
50系エスティマのバッテリー交換です。 こちらの車は充電制御車といって、エンジンをかけても必要以上に充電しないよう制御されています。 簡単に言うと「充電する」という行為が、燃費の悪化につながるからです。 つまり、バッテリー自体は能力が高いバッテリーを付ける必要があるわけです。 タイ...
2018年2月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.