記事一覧
-
コルト『防錆コーティング』
こんにちは♪ 磐田市弥藤太島にあります「タイヤ館 磐田店」です!! 本日、三菱コルトプラスに『防錆コーティング』を行いました! 今回、施工した個所は「マフラー」部分になります。 もともと、自分はマフラーを製造する工場で溶接の仕事でしたので マフラーのことならぴかイチです(笑) 今回も、...
2016年11月6日
-
ルークスに『防錆コーティング』行いました。
こんにちは、タイヤ館磐田の太田です。 本日、日産のルークスというクルマに『防錆コーティング』を行いました。 施工場所は、「マフラー」になります。 マフラーの曲がり部分は金属がひっぱられて薄くなっているのと、 軽自動車のマフラーはもともと薄く作られているので錆びやすいです。 この車も...
2016年10月29日
-
エスティマワイパーゴム交換
こんにちは♪ 磐田市弥藤太島にあります「タイヤ館 磐田店」です!! 今回の技術サービス情報は「エスティマワイパーゴム交換」についてです。 エスティマのワイパーのゴムを、「PIAA」の替えゴムに交換しました。 日頃から紫外線などで酷使したワイパーゴムはかなりのダメージを受けていました(...
2016年10月17日
-
アイドリングストップ車のバッテリーの寿命知っていますか?
こんにちは 磐田市弥藤太島にある『タイヤ館磐田』です。 皆様、アイドリングストップ車用バッテリー(ISバッテリー)の 寿命を知っていますか? 実は、2~3年が寿命なんです(汗) 意外と短い・・・・・。 ちなみに交換のサインは、エンジンストップがしない・警告灯が点灯 したらバッテリーが弱...
2016年8月18日
-
TPMS(空気圧モニタリングシステム)
TPMSを紹介します。 TPMSは、タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システムの略で空気圧センサーの事です。 当店で扱っているTPMSは、ホイールにセンサー(送信機)を取り付け、タイヤの空気圧や温度を検知し、車内の受信機へ電波で情報を送信し、空気圧が基準外になっている場合は車内の受信機が...
2016年7月14日
-
バッテリー交換やっています!!
どーも村上です( *՞ਊ՞*)ノ オイスー 皆さんは最近バッテリー点検をしましたか( ゚_ノ゚)…ン? 特にこれから梅雨、夏へと入りますのでエアコンの使用回数が増えると思います(゚ー゚)(。_。)ウンウン 使用回数が増えてくればバッテリーも消耗しやすくなりますのでその前にきちんと点検、交換をしておきましょう((оゝω’о))...
2016年5月30日
-
ワイパー交換実施!!
ドーモ村上デス\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶//// 今回はステップワゴンのリアワイパー交換をおこないました( ∩ˇωˇ∩) 安全点検で来店されたのですがリアワイパーを確認した時に明らかにワイパーゴムが変形していました(° ꈊ °)✧˖°オホッ! お客様に確認してみたところ、カラスによくやられてしまうのでこのようにな...
2016年5月26日
-
エアコンフィルターの交換いつするの?
エアコンフィルターを交換するならタイヤ館磐田にお任せ下さい! 皆さん!!エアコンフィルターを定期的に交換されていますか? エアコンフィルターの交換は、 1年毎または1万キロ毎の交換が目安になっております! 長期間交換されませんとフィルターの目詰まりによって エアコンの風量も弱ってし...
2015年5月19日
-
WAKO's フューエル1 F-1
洗浄系燃料添加剤 最高純度のPEA※と相性の良いIVD※洗浄剤を組み合わせ高濃度に配合しその効果を 最大限に引き出す成分構成としたことにより従来のエンジンはもちろん近年の省燃費 エンジンに最適化洗浄効果を強化しました。 ※ PEA(ポリエーテルアミン) IVD (インテークバルブデポジット)
2015年2月11日
-
WAKO's スーパーフォアビークル・シナジー
エンジン性能向上剤 潤滑性等エンジンオイルの要求される各種性能を総合的に向上させる添加剤です。 タイプが異なる2つのFM(摩擦調整剤)を組み合わせ、その相乗効果により 飛躍的に性能を向上させる「Synegy FMテクノロジー」を採用する事エンジン 名部の摩擦・摩耗だけでなく汚れも防止します。 ...
2014年12月25日