記事一覧
-
タイヤ空気圧モニタリングシステム(TPMS)好評発売中
タイヤ空気圧モニタリングシステム「TPMS B-01」は、ホイールに取り付けるセンサーでタイヤの空気圧を検知し、車内モニターを通じてドライバーに知らせるシステムです。TPMSとはTire Pressure Monitoring Systemの頭文字をとっています。タイヤの空気圧低下を警告することで、走行時の安心...
2015年8月10日
-
☆★☆★ドレスアップキャンペーン☆★☆★
これから夏のお出かけシーズンのタイミングになりますが 愛車をかっこよくされ、お出かけされる方が増えてきています。 アルミホイールの変更やインチアップ、足廻りの変更など・・・ そんな相談はタイヤ館稲沢にお任せください!!! アルミホイールや、ダウンサス、車高調、カーナビなど 様々なカー...
2015年5月21日
-
センターキャップの色が選べる!!
ブリヂストンから発売されている「エコフォルムCRS12」「エコフォルムSE-12」の アルミホイールのセンターキャップ部品がお好みによって全12色からお選びいただける オプション設定(別売)が発表されました! こだわりの色や自分好みの色に替えませんか? カラーは…全12色 Green Yellow Orange Red...
2015年1月20日
-
【エンジンオイル】オイル交換が1年1万キロの方は1回で済む!?ロングライフの『エコブラスト』大好評!
エンジンオイルって、なかなか気にすることないですよね。 ほんとは3~6ヵ月で交換しないといけないのに、もったいないのでついついそのまま・・・ まぁ、何事もなく調子よく動いているので「まぁいいや・・・」の方、多いはずです。 でも、オイル交換を怠ったエンジンは、確実に痛めています。し...
2014年8月10日
-
お車大丈夫? アライメント(タイヤの整列)
『アライメント』ってご存知ですか? アライメントとは、タイヤ・ホイールの角度のことなんです。 その角度がずれてしまうと、車が真っ直ぐに走らなかったり、 タイヤが偏って減ってしまったり、様々な影響が出ます。 燃費に影響が出ることもありますので要注意!! この角度は、特にぶつけたりして...
2014年6月1日
-
“ホイール交換で運転が変わる”エコホイール!!!
ドレスアップニーズにも対応可能な高いデザイン性形状そして、間隔の異なる2タイプのスポークで構成された上質なデザインワークをベースに、極細カッティングサーフェイス(B/N色のみ)を施したメインスポークと、スポーク及びリムエンド結合部の高さが異なるサブスポークとのアシンメトリーバラ...
2013年2月16日
-
センターフィットサービス!!
どんなにいいホイールでも取り付け方がイマイチでは台無しです。 図① ホイールのボルト穴にはわずかな“アソビ”があるため、 そのまま締め付けてしまうと“アソビ”が偏り、真ん中からズレることがあります。 図② 「B-SYSTEMセンタリングマシン」で特殊な振動を与えてナットを締め付けると、 ボルトの...
2013年2月15日
-
健康診断機能付ATFチェンジャー導入しました!
タイヤ館稲沢にてこの度NEWセーフティーマシーンである ATF・CVT交換マシーン『エコダッシュ5』を導入いたしました!! 他店で出来ないようなゲージ無車もできますよ!! ATF・CVTオイルが汚れていると・・・・ ① 燃費が悪くなる ② ギアチェンジのショックが大きくなる(乗り心地...
2011年6月1日
-
高機能・高品質ホイール プロドライブシリーズ
様々なフィールドでつちかったノウハウを余すことなく織り込み、 強度・剛性・精度・重量、そしてデザインに、一切の妥協を許すことなく 高機能・高品質な製品の開発を目指しています。 最高峰を目指すプライド’Prodrive Quality’ 美しく強靭でさらに軽量である すべてを高次元でバランスさせたホ...
2010年4月20日
-
当店がオススメしちゃう:窒素ガス
普段、空気圧の点検ってされていますか? タイヤ内の空気は1ヶ月で1割から2割ゴムを通り抜けてしまいます。そのまま乗り続けるとタイヤの偏摩耗や燃費の悪化をまねきます。 空気の少ない自転車はこぐのが大変ですよね?それと同じです。しかも最近ではガソリンスタンドもセルフが多くなってきて...
2010年1月26日