マツダ アテンザ バッテリー上がりによるバッテリー交換!
タイヤ館本庄のHPをご覧頂きありがとうございます。 バッテリー交換の紹介です。 交換するのはコチラ! エナジーウィズ様の エコロングセーブ シリーズです。 標準的なバッテリー容量ですが、長持ちしやすくコスパの良いバッテリーだと思います。 交換前のバッテリーは一度上がった経験があり、何と...
2023年2月10日
【バッテリー点検実施中】
多くの電力を消費する現在のクルマは、安定した電力を供給するために、 バッテリー、オルタネータ(発電機)を良好なコンディションに保つことが必要です。 バッテリーの交換目安は2~3年ですが、交換後徐々に性能低下がはじまり、 突然本来の性能が出せなくなりますので、定期点検と早めの交換をオ...
2023年2月10日
VW ポロ タイヤ交換 プレイズで運転の疲れを軽減!!
VWポロへ ブリヂストン、プレイズPXⅡに交換とアライメント調整です 交換するタイヤはプレイズPXⅡ→詳しくはこちら まずはタイヤ交換ですが タイヤ交換とゴムバルブはセットで交換しましょう ホイールとタイヤが密着するリム部分もきれいに掃除します タイヤには窒素ガスを充填します バランスを...
2023年2月9日
送風口からニオイが漂ってきたら、エアコンフィルターの交換時期ですよ!!
最近のクルマのほとんどは、家庭用と同様エアコンシステムにフィルターを備えています。快適な車内環境を実現する上で侵入させたくない花粉やダスト、排気ガス、不快な臭い等を除去し空気をクリーンにする役目を持っています。 フィルターは集塵した微粒子などで汚れますから、たとえ高性能なエアコ...
2023年2月7日
ソリオ オイル交換♪
タイヤ館本庄のHPをご覧頂きありがとうございます。 オイル交換作業のご紹介です♪ 下からオイルを抜いていきます。 オイルを抜いた後はドレンパッキンの交換をしてドレンボルトを 適正なトルク値で締め付けます。 最後はオイルをお車の油量確認しながら、入れていきます。 油量が問題なく確認出来れ...
2023年2月6日
【ヘッドライトの黄ばみ気になりませんか?】
近年の車のヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による 経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。 放っておくとひび割れが発生することがあり、光量不足を招いて車検に通らないこともあります。 ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、丁寧に研磨したあと...
2023年2月6日
【バッテリー点検実施中】
多くの電力を消費する現在のクルマは、安定した電力を供給するために、 バッテリー、オルタネータ(発電機)を良好なコンディションに保つことが必要です。 バッテリーの交換目安は2~3年ですが、交換後徐々に性能低下がはじまり、 突然本来の性能が出せなくなりますので、定期点検と早めの交換をオ...
2023年2月3日
思わぬパンクにはご注意を‼︎
タイヤ館本庄店のHPをご覧頂きありがとうございます♪ 皆さまはタイヤがパンクしてまった経験があるでしょうか。 道で釘などを拾ってしまった場合は回避する方が難しいと言えますが 空気圧を定期的に点検する事でパンクに事前に気付く事ができるかもしれません。 早い段階で気付く事が出来れば危険な...
2023年1月30日
BMW アライメント測定+調整
タイヤ館本庄店のHPをご覧頂きありがとうございます♪ 当店では輸入車のアライメントも承っております! ※一部作業が出来ない車両もありますのでご了承ください。 お電話等で 車種・車両型式・車両年式 をお伝え頂きますと こちらで車両データをお調べ致します! まずはお気軽にお電話下さい!! タ...
2023年1月28日
メルセデスベンツ Cクラス スタッドレスタイヤへ交換です♪
皆様こんにちは、こんばんは タイヤ館本庄店のHPをご覧頂きありがとうございます。 タイヤ交換の作業紹介です。 お取り付けをするアイスパートナー2はブリヂストンの商品です。 安心感と氷雪での性能を兼ね備えたタイヤです。 夏タイヤ→冬タイヤへ交換をさせて頂きました! しっかりバランスの調整...
2023年1月26日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.