タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ!エンジンオイル交換も車検もお任せください!
タイヤの履き替えもオイル交換も一緒に済ませたい方にオススメ「メンテナンスパック」
タイヤ館で脱着とオイル交換を一緒にしたいという方におすすめのセットになったパックがあります。 有効期限は1年間です。 タイヤ館のメンテナンスパック『オイル・脱着スタンダードプラン』 内容は… 年2回のオイル交換+1回のオイルエレメント交換 年2回のタイヤ脱着またはローテーション 下記...
2022年11月3日
バッテリー交換作業(エコロングセーブ) トヨタ・VOXY
急に寒くなったことでバッテリーが弱まりエンジンが掛かりにくくなったことで、バッテリー上がりが心配‥‥ もし、バッテリー上がった時、復旧までの時間や費用を考慮したり、なにより安心と安全のためにバッテリーを新品に交換させていただきました。 <<作業詳細>> 車種:トヨタ ヴォクシー バッ...
2022年10月25日
バッテリー交換作業(GSユアサ エコR ENJ) トヨタ・ヤリス
新車から2年・走行距離12,000kmでバッテリーが上がってしまいました。あまりにも早すぎるバッテリートラブルです。 原因はドラレコにありました。 駐車監視時間を6時間に設定していたためエンジンを切ってからも電気を使い続けた結果、バッテリー上がりとなってしまいました。 ドラレコで駐車監視モ...
2022年10月16日
バッテリー交換作業(パナソニック カオス) 日産・エルグランド
急に涼しくなりました。その影響でバッテリーが上がったとか、エンジンの掛かりが弱々しくなったとか、問い合わせやバッテリー交換作業が増えてます。 <<作業詳細>> 車種:日産 エルグランド バッテリー:パナソニック カオス 100D23L 高い基本性能と寿命判定機能がもたらす安心感“『パナソニッ...
2022年10月8日
バッテリー交換作業(GSユアサ エコR レボリューション) トヨタ・VOXY
最近、バッテリーのお問い合わせや交換が増えています。猛暑の夏を乗り切ったバッテリーがこの時期に燃え尽きたのかもしれません。いいタイヤ、いいエンジンがあってもエンジンが掛からなければクルマは動きません。バッテリーはとても重要なパーツです。 <<作業詳細>> 車種:トヨタ VOXY バッ...
2022年9月27日
ワイパー交換作業(PIAA 超強力シリコート) トヨタ・プリウスアルファ
フロントガラスのワイパー2本とリアガラスの短いワイパー1本、合計3本交換させていただきました。 <<作業詳細>> 車種:プリウスアルファ G's (ZVW41) ワイパー:PIAA 超強力シリコート 替えゴム 品番:SMR700(運転席側) ・ SMR350(助手席側) ・ SUD275(リアガラス用) ワイパーの交換サ...
2022年9月26日
秋から冬はバッテリーのトラブルが多い季節です
自宅から出かけようとしたらエンジンがかからない、というのも困りますが、出先で動かなくなったらさあ大変。そんな場面に身を置かないために大事なことは、バッテリーの「定期的な点検と確実な交換」です。 バッテリーは交換後から性能低下がはじまり、寿命末期に突然性能がダウンします。そのため...
2022年9月23日
バッテリー交換作業(日立 エコロングセーブ) スズキ・ワゴンR
バッテリー点検をした結果、「注意」という判定に。現在使用中のバッテリーが3年を経過していることからお客様と相談しトラブル予防のため新品交換となりました。 また、ワイパーのゴムにも傷みが見られましたのでこちらも交換させていただきました。 <<作業詳細>> 車種:スズキ ワゴンR バッ...
2022年9月22日
エバポレーター洗浄 三菱・i(アイ)
エアコンからのイヤな臭い、どうにかしたくありませんか?タイヤ館安城店はエアコンの臭いの元とされる「エバポレーター(熱交換器)」の洗浄を行ってます。 エアコンから出てくる空気の通り道にあるエバポレーターにカビや汚れが付着しているとイヤなニオイの原因となります。エバポレーターに付着...
2022年9月19日
バッテリー交換作業(GSユアサ ECO.R レボリューション) トヨタ・エスティマ
最近、バッテリーのお問い合わせや交換のご依頼が増えてます。一時期の猛烈な暑さはずいぶん落ち着いてきましたがまだまだ30℃を超える日があります。暑さ、寒さに弱いバッテリー、特に3年以上使い続けているバッテリーの知らず知らずのうちに弱っているかもしれません。バッテリートラブルを予防す...
2022年9月18日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.