スタッフ日記 / 2024年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

松江方面から米子方面へ、安来駅から約1.2km国道9号線沿い左側にあるタイヤ館安来です。
皆さんこんにちは(^^)/
いつもタイヤ館安来のブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
最近、
「パンクしちゃったんだけど見てもらえる?」
というお問い合わせが多くなっています。
パンクの種類によっては修理可能なもの、不可能なものがございます。
修理できるパンクの判断基準について説明がありますので
そちらもご覧くだ...

担当者:福島

いつもタイヤ館安来のブログをご覧いただきありがとうございます!
こんにちは!安来駅から米子方面へ約1.2km、国道9号線沿いにあるタイヤ館安来です。
さて本日の内容はというと、「トヨタ VOXY 夏タイヤ交換」をご用命頂きました!
ありがとうございます!!!
タイヤの銘柄は、デイトン DT30で、サイズは205/60R16です。
デイトンはこのブログで初紹介になりますかね(^^♪
当店でも大人気のタイヤです!!...

担当者:福島

タイヤ館安来のHPをご覧いただきありがとうございます(^^)/
最近色々なモノが値上げラッシュで大変ですよね!!!
そ・こ・で、
☆タイヤ館からのインフレ対策クーポンです☆
ご来店前には、ぜひ見てから来て下さいねー(^_-)-☆
来店受付時にWEB見たよでお得になりまーす!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
作業予約はこちら
安⼼・快適なカーライフをサポート コクピット・タイヤ館アプリ|タイヤ館 (taiyakan.co.jp)
メンテナンスパックがオ...

担当者:福島

いつもタイヤ館安来のホームページを見ていただき
ありがとうございます(*^^*)
女性のみなさーん、
木曜日はレディースデイを開催致します☆
女性限定で、
タイヤもオイルもバッテリーもワイパーも
みーんなお得になります♪
(一部対象外商品もあります)
『えー、じゃあ男性は全然安くならないじゃん』
って思った
日記を見て下さっているそこの男子に朗報です☆
女性と一緒に来ていただければお得になります(*^^*)
ぜひこの機会を...

担当者:福島

いつもタイヤ館安来のホームページを見ていただきありがとうございます(*^^*)
寒暖差が激しく体調崩しやすいですが、
皆様いかがお過ごしですか?
ただいま、安来地区パンクが急増中です!!
「皆様、タイヤ交換後空気圧点検されてますか?」
タイヤ館では月に1回の無料空気圧点検をオススメしております!
☆皆様へお知らせ☆
今回はタイヤ館でお得に買い物をするコツの一つ
『タイヤ館アプリ』をご紹介します♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...

担当者:福島

土、日、祝日にタイヤ交換希望のお客様へ
いつもタイヤ館安来をご利用いただき
ありがとうございます(*^^*)
週末のタイヤ交換は混雑が予想されますので、
良ければ、
平日も17時30分までは作業受付をしておりますので
ご利用下さい!!!
でも、
平日は仕事終わりが遅いし、
土日祝日しか休みがないし、
タイヤ交換で待ちたくないんだよねー
とお悩みのお客様へ、
スタッフ福島のオススメのタイヤ交換方法があります!
それは
...

担当者:福島

新車を購入したらまず何をしますか??
カー香水??足マット??シートカバー??
いえいえ、まずは錆びる前に
「下回りのサビ止め」をオススメします(^^)/
‶トヨタ ハイラックス” ‶GUN125” ‶Z GRスポーツ”
こちらのお客様は、新車の防錆塗装のご依頼です(^-^)
この無防備にピカピカな下回りが・・・
新車のうちに防錆するのが一番間違いないです(^-^)
アンダーカバーも外して
しっかり防錆(`・ω・´)シャキーン
お天気...

担当者:近藤

いつもタイヤ館安来のホームページを見ていただき
ありがとうございます(*^^*)
女性のみなさーん、
木曜日はレディースデイを開催致します☆
女性限定で、
タイヤもオイルもバッテリーもワイパーも
みーんなお得になります♪
(一部対象外商品もあります)
『えー、じゃあ男性は全然安くならないじゃん』
って思った
日記を見て下さっているそこの男子に朗報です☆
女性と一緒に来ていただければお得になります(*^^*)
ぜひこの機会を...

担当者:福島

こんにちは、タイヤ館安来の佐々木です。
今回ご紹介するのはコチラ、
『センターフィット取付』についてです。
タイヤを取付する時に
振動を与えて締め付けをすることで、
より正確にタイヤの中心を車軸に装着します。
タイヤを車軸のど真ん中にとりつけることで
ブレや振動を抑えることができます。
当店でのタイヤ交換は
走行中のブレや振動が出にくい
センターフィットでのお取り付けが
オススメです!!
メンテナンスパッ...

担当者:佐々木

オイル交換でご来店されたお客様のフロントガラスの状況を確認すると、
油膜があり水をかけるとだらだらと流れる感じでした。
この状態ではワイパーを使っても視界が悪いですね!
解決策としては、ガラス撥水コーティングとなるわけです。
まず油膜を取ります。
ガラス撥水|メンテナンスなどクルマのサービスメニュー|タイヤ館 (taiyakan.co.jp)
油膜が取れたらコーティング剤を塗りこみます。
乾燥させ拭き取ってやると
水が...

担当者:福島