スタッフ日記 / 2021年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

電気とガス、スマホと自宅のネット・・・まとめるとおトクで便利なものって世の中にけっこうありますよね。実は当店にもまるっとセットにしたことで、ラクラク&リーズナブルに愛車の健康管理ができてしまうサービスがあるんです。
それがここでご紹介する「メンテナンスパック」。
クルマのコンディション維持には日々のメンテナンスが欠かせません。
けれど、「クルマのことはよくわからないので、どんなことをすればいいんだ...

カテゴリ:オイル交換 お知らせ エアコンフィルター 

車検で入庫いただいたザッツのバッテリー交換をしました!
前回交換してから4年以上経っていたのでそろそろ限界のようです。
タイヤ館安来では車検も扱っています、バッテリー交換もしています。
夏はバッテリーの消費も激しいので3年以上経っているものは早めに交換しましょう。
気になっておられる方は1度点検をしてみましょう。
点検は無料で行っていますので、是非ご来店下さい。
#タイヤ館安来

カテゴリ:バッテリー 交換 

担当者:ささき

今回はカムリのキャリパ塗装をさせていただきました!
以前にもプラドのキャリパー塗装をご紹介させていただいたのですが、それをご覧になったお客様から問い合わせがあり今回作業をさせていただく事になりました。
今回はお客様のご希望される色に出来るだけ近い色になるよう、当店でご用意させていただきました。
作業後にお客様に確認してもらい、満足していただけたので私も嬉しくなりました。
ありがとうございました。
ご...

担当者:ささき

山陰では毎日雨が降り続いていますが、車の運転中ワイパーの拭き取りが悪かったり、スジが残ったり
といったいった不具合はありませんか?
これだけ降ると、視界も悪く運転がとても怖く感じることもあると思います。
少しでも安心して安全に運転できるよう、早めにワイパー交換をしておきましょう。
ワイパーの交換は1年に1度の交換がおすすめです。
現在使用されているワイパーが1年以上経っている方はいらっしゃいませんか?...

担当者:ささき

こんにちは、こんばんは♪
本日ご紹介するのは【スズキ MH23S ワゴンR】A/Cフィルター交換
作業内容がエアコンフィルター交換になります♪
ホコリやカビが繁殖していますね
この状態だと車の臭いの原因や風が弱くなったりしてしまいます
今回使用したフィルターがこちら↑
抗菌 防カビ 脱臭 除塵
十分な機能を兼ね備えているフィルターになります

カテゴリ:エアコンフィルター 

担当者:みき

こんにちは、こんばんは♪
本日ご紹介致しますのは、【ホンダ FD2 シビック】オイル交換、V20フラッシング
タイヤ館安来ではオイルとエレメント作業と同時に
フラッシングの作業もできます!
オイル交換だけでは取りきれない汚れが綺麗になり、エンジン音が静かになって加速や燃費が本来のエンジンの状態に近くなります!
少しオイル交換時期が過ぎてしまった方はもちろん一回もフラッシングをやったことがない方はぜひオススメ...

カテゴリ:オイル交換 

担当者:みき

これから、ドンドン暑くなっていきますが(昨日は、30度越えの所がありましたね…)愛車のエアコンの効きはいかがですか?
もう少し効いてもイイのに!っておもいませんか?
そんな時は、ワコーズのパワーエアコンプラスがオススメです。
添加剤を入れる事により、エアコン使用時にエンジンのパワーを使うことにより燃費悪化がありますがそれを低減してくれます。
しかも、冷却能力もアップするのでオススメです。
豆知識として、...

カテゴリ:ワコーズ 

担当者:近藤

皆さんエアコンフィルターの交換はお済みですか?
本格的に暑くなってきたので、エアコンをフル稼働させる前にエアコンのメンテナンスをしておきましょう。
タイヤ館安来ではエアコンフィルターの交換も行なっております!
エアコンフィルターの交換をお考えの方はご相談下さい。
いろいろな車種のエアコンフィルターを取り揃えております!
#タイヤ館安来 #エアコンフィルター交換 #ボッシュアエリストエコ

カテゴリ:エアコンフィルター 

担当者:ささき

ノアのバッテリー交換をさせていただきました!
商品はパナソニックのサークラ、サイズは80D23L、充電制御車用です。
充電制御車には充電制御車用のバッテリーを付けましょう。
通常のバッテリーを付けるとバッテリーの寿命が早くなったり、燃費が悪化する可能性もあります!
バッテリーもタイヤも車に合った適切なものを選びましょう。

カテゴリ:バッテリー 交換 

担当者:ささき

今回は、N-BOXカスタムにカロッツェリアのサブウーファーTS-WX010Aを取り付けました。
純正ナビなのでウーファー信号をスピーカー配線に割り込ませ電源類も同様に純正配線に。
社外ナビになると専用の線があるのでここまで大変ではないのですが…
これが終われば、あとは本体の取り付けです。
こんな感じに取り付けました。
この商品は、大きさはボックスティッシュくらいなので助手席足元に取り付けます。
防水になってるので傘...

カテゴリ:オーディオ関連 

担当者:近藤