記事一覧
-
POTENZA Adrenalin SW005
「Adrenalin RE003」のスポーティな走りをスタイリングで表現した「Adrenalin SW005」。 洗練されたシャープな意匠を具現化しつつ、エッジを立て過ぎない品のあるスポークアールがスタイリッシュさを演出する。 鋳造リムスピニング製法の採用やスポーク側面のサイドカット、背面部の駄肉削減等によ...
2017年9月21日
-
POTENZA RW006
POTENZAブランドのアルミホイールとしては、前作R5以来約17年ぶりの復活となるRW006。 RE-71Rのセブングルーブにインスパイアされ、シングルスポークとツインスポークを掛け合わせたアグレッシブなデザインがリアルスポーツを主張する。 高性能を求めて鍛造製法を採用し、サイドカット等の駄肉排除...
2017年9月21日
-
Prodrive GC-012L FORGED MONOBLOCK
「職人の作るような、拘りの一品でありたい」2年ぶりのプロドライブの新作GC-012Lの開発はそんな志で始まった。 シンプルで高剛性な事はもちろん、優美さまでをも求め、更なる軽量化と細部にいたるまでの造り込みに尽力した。 「高強度鍛造素材」の採用は、GC-05K(19・20INCH)に引き続き2度目。 ...
2017年9月21日
-
Prodrive GC-05N FORGED MONOBLOCK
GC-05Nは、Prodriveらしい5本スポークの美しさを継承しつつも、新時代への挑戦とも言える新機構を備え、約1年半という開発期間を経てリリースされた。 さらに魅力的な新色、シルバーとゴールドの中間色を使ったオルタナティブゴールド(AG)と、そのリム部ダイヤカット仕様のオルタナティブゴールド...
2017年9月21日
-
Prodrive GC-0100 FORGED MONOBLOCK
妥協することなくこだわりを貫いた加工形状で人気のGC-0100s。 そのp-linkerレスモデルとして登場したのがこのGC-0100だ。 1日に数本しか生産できないプレミアムホイールとしての希少性が、所有する喜びを引き立てる。 18インチサイズを拡大し、輸入車や国産プレミアムセダンに対応する全143サイズ...
2017年9月21日
-
Prodrive GC-0100s FORGED MONOBLOCK
1日に数本しか生産できないこだわりの加工形状が、所有する喜びをさらに奮い立たせる希少性溢れるプレミアムホイール、それがGC-0100s。 輸入外車や国産プレミアムセダンに対応する(19×8〜20×11)の全108サイズを展開。アルミ削り出しリムエンドエクステンション(P-linker)装着により、“高級感”に...
2017年9月21日
-
【ダイハツ・ムーヴ】 ホイール交換
こんにちは!本日はI様ご所有の、ダイハツはムーヴのホイール交換のご紹介です\(≧◇≦)/ 今回交換したのはこちらの商品、段ボールのも書いてありますその名をBALUMINUM(バルミナ) そのシリーズのS5という商品です。 (参考URL:http://www.bs-awh.ne.jp/balminum/s5/) 元々使用していたのはこちらの鉄...
2017年8月29日
-
【スズキ・ワゴンR】タイヤ/ホイール/TPMS
こんにちは!大山です! 本日ご紹介させて頂くお車は、 スズキ・ワゴンRになります。 タイヤ・ホイールsetにTPMSを装着しました! タイヤ 145/80R13 75S Plays PX-C ホイール TOPRUN RD5 14×4.0J 4/100 +45 新しいタイヤ・ホイールセットにTPMSも装着したので 空気圧管理もできますし、大事に乗...
2017年8月22日
-
【ホンダ ヴェゼルRS】 ウェッズスポーツSA-20Rお取り付け
本日M様のホンダ ヴェゼルRSにウェッズスポーツSA-20Rを、お取り付けさせて頂きました。 18×7.5J 5/114 45 色はWBC(ウォースブラッククリア) ボディーカラーのブルーとマッチしてますね(^_^)v ナットもホンダは専用ナットなので、交換が必要なんですが、今回はホイールに合...
2017年7月23日
-
【ダイハツ ハイゼット】アルミホイール取付け
こんにちは!大山です! 本日は、M様がお乗りのハイゼットのご紹介です! 新しいお車にお取り付けさせて頂いたホイール ホイール : バルミナ S5 12×4.0J 4/100+42 ブラック リムエンドまで、伸びる5本のツインスポークデザイン☆ 左右対称にスポークに緩い捻りがあって立体感もあります! エレガン...
2017年7月11日