シュタイナー SF-C
シュタイナーFORCEDシリーズの中でも「SF-C」は、新しい流れを取り入れています。 カーメーカーは自動車販売台数を増加させるため、車体はよりスタイリッシュに、また標準もしくはオプションとしてアルミホイールを装着する率が年々上昇、またその純正ホイールのデザイン性も良くなってきています。...
2018年5月10日
映画三昧(*^_^*)&息子(; ・`д・´)
こんにちは!(^^)! 最近は気温も暖かくなってきてとっても過しやすい時期ですね(^_^)/ そんな時は外に出て、わーーっと騒ぎたいものですが… わたくしさくらいはひょんなことからまた映画にはまってしまいました(; ・`д・´) 10年前などはよくレンタルして毎週のようにみていましたが、最近は借りに行く...
2018年5月10日
【トヨタ・マークX120系】TEIN取付け☆
サービス事例にてご紹介しています!!
2018年5月10日
【トヨタ・マークX120系】TEIN取付け☆
本日ご紹介するのは、日頃から大変お世話になっているH様の愛車マークXのご紹介です!! 前回WEDSのアルミホイール【レオニスVT】&ブリヂストンのプレミアムタイヤ【レグノ】を装着させて頂きましたが、どうしても車高が高いのが気になるとのことで今回はTEINの車高調を取付けさせてい...
2018年5月10日
車検納車まで(*´ω`)
みなさんこんにちは!鈴木です(*^^)v みなさんは、タイヤ館うしく上柏田店で車検も行っているっていうことはご存知ですよね? その際、車検ステッカーだけでなくダイヤルステッカーというその後の点検の案内をしているステッカーも一緒に発行させていただいています。 車検をして次の車検までほった...
2018年5月9日
【日産 ノート】ハブ防錆
サービス事例にてご紹介しています!
2018年5月9日
【日産 ノート】ハブ防錆
こんにちは!諸岡です 今回ご紹介させていただくのは、当店で大好評のハブ防錆です\(^o^)/ 日産 ノートで実施しました! お車の部品の多くは鉄で作られているので、日々錆が進行してしまいます! 特にタイヤを取り付ける部分のハブは、走行中に水分が入ってしまって錆が進行します"(-""-)" 錆が進...
2018年5月9日
自分の車の
オイル交換をしました!大山です! 毎回3.500kmくらいでエンジンオイルを交換しています。 オイル抜いてみると3.000kmを過ぎた時点で 結構 汚れているので車を乗り始めた頃から まめにエンジンオイルを替えています(-ω-) ただ、入っているエンジンオイルの量が 8Lほど入っているので、よく街中...
2018年5月8日
【トヨタ・マークX】エンジンフラッシング
こんにちは!大山です! 本日、ご紹介するのは トヨタ・マークXになります。 エンジンフラッシング作業を行いました! エンジン内部洗浄は年に1度もしくは10,000kmに一度のメンテナンスがオススメです! このようなお客様にオススメです。 •エンジンオイルがかなり汚れている。 •長期間オイル交換...
2018年5月8日
またまた!
こんにちは、諸岡です!! 今年も早い事で、もう5月になりました(>_<) 気温も5月とは、思えないほど温かいです! 話は、変わりますが先日友達と一緒にしゃぶしゃぶを食べに行ってきました(^_^)/ 前回の日記に引き続きまたしてもお肉を食べてしまいました(*^^*) しゃぶしゃぶは、さっぱりしてるので...
2018年5月7日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.