タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ

029-874-2150

9:00~18:00

〒300-1232 茨城県牛久市上柏田4-60-15 Map

店舗おススメ情報

【トヨタ・ヴォクシー・ZRR70W】暖房が効かず温風が出ない!を解決。ラジエータ交換をしました!

2024年11月5日

 

 

いつも当店のWEBを御覧いただきありがとうございます!

タイヤ館うしく上柏田店 担当:隅内です。

 

今回ご紹介するのは、T様がお乗りのトヨタ・ヴォクシーです。

ご紹介するお車【トヨタ・ヴォクシー・ZRR70W】

 

T様は、「最近になってエアコンの温風が出なくなってしまった」との事で点検にご来店されましたが、原因はなんと、「ラジエーター破損による冷却水漏れ」でした!

入庫してエンジンルームを点検してみると、ラジエーターのアッパータンク周辺が、漏れ出た冷却水で濡れています。

 

更にラジエーターキャップを外してみると、冷却水も減っているよう。

一般的にガソリン自動車の暖房は、エンジンの熱によって温められた冷却水の熱を利用しています。

その冷却水の量が著しく減っていると、暖房が効かなくなってしまいます。

 

という事で、今回はラジエーターの交換をしていきます。

まずは、エアクリーナーボックス類を取り外します↓

 

ラジエーターとエンジンを繋ぐ、アッパーホースとロアホースを取り外します↓

 

うまくスペースを作ると、電動ファンと一緒にゴソっと上に取り外せます↓

 

こちらが取り外したラジエーター↓

 

アッパータンクのプラスチックにヒビが入り、そこから漏れ出てしまっています。

経験上、10万kmもしくは10年前後走行を重ねたお車で、この手のトラブルは起きやすいと思います。

 

後は新しいラジエーターを装着するだけ!今回はトヨタ純正品を使用しました。

他にも、アッパー・ロアホースも新品に交換。

 

さらにサーモスタットも交換しておきました↓

 

全ての部品を装着し終えたら、冷却水を入れてエアー抜きを実施。

すると程なくして、温風が出てくるようになりました。これでトラブルは無事解決!!

 

今回はお客様が早めにトラブルに気づいて点検に来ていただいたので、エンジンのオーバーヒートという最悪のトラブルは未然に回避できました。

T様、これからも安心してお乗りいただけるよう、メンテナンスのお手伝いはお任せください!

今回もありがとうございました!!

 

タイヤ館 うしく上柏田店

〒300-1232
茨城県牛久市上柏田4-60-15

 

タイヤ館うしく上柏田(グーグルマップ)

TEL:029-874-2150

 

WEB予約はこちらから

B-Pit

 

公式LINEはじめました!

友だち追加お願いします!

公式ライン

 

カテゴリ:その他カー用品関連