記事一覧
-
【施工事例】輸入車用ホイールにオススメ!ホイール洗浄&簡易撥水施工
こんにちは! きむらです!('◇')ゞ ホイール洗浄(ホイールクリーニング)&簡易撥水施工 融雪剤や泥はね、ブレーキダストでダメージを受けた 愛車のホイールをホイールコーティングによりケアを行い きれいな状態を長持ちするためにオススメのサービスのご紹介です! 私の投稿では輸入車用ホイール...
2025年6月30日
-
【ヘッドライトスチーマー施工】激変!TOYOTA エスティマハイブリッド!
こんにちは! きむらです! 6月に入りヘッドライトスチーマー施工が 大人気でございます! 黄ばみ除去効果や光量UP効果があり、 ワンランク上のヘッドライト施工でもあり、 さらにタイヤ館白石中央店自慢の~~~('◇')ゞ 『ヘッドライトスチーマー作業』のご紹介です! 【道内のタイヤ館で数店のみ...
2025年6月22日
-
ボディコーティングでおクルマを守りませんか?
雨が続いたり、忙しかったりで中々、なかなか細目に洗車ができない、 でもクルマはキレイに保ちたいというお客様にオススメの 「ボディコーティング」サービスのご紹介です。 是非、タイヤ館でおクルマのボディコーティングをしませんか? コクピット・タイヤ館のボディーコーティングがおススメ! ...
2025年6月13日
-
【作業事例】VOXYにヘッドライトコーティングを実施しました!
こんにちは! 木村です! 昨日よりも蒸し暑くなってきましたね! 初夏でしょうか( *´艸`) タイヤ館白石中央店では今の時期に ヘッドライトコーティングが人気です! 【道内のタイヤ館で数店のみ!ワンランク上の施工はこちら▼】 >>>HONDA CR-V ヘッドライトスチーマー施工 をみてみる 今回の車...
2025年6月9日
-
【作業事例】マフラーの錆止め!第2弾は黒!WURTH(ウルト)!大人セダンにも映えます!
おはようございます! きむらです! タイヤ交換が落ち着き オイル交換やアライメントなどの お車のメンテナンスのご要望がふえてきている 5月末ですが、 愛車の下廻りのサビ止め作業は行っていますか? タイヤ館白石中央店では入庫車両に対して 今の現状をご覧いただくことができますので 安心して...
2025年5月30日
-
【作業事例】マフラーの錆止め!WURTH(ウルト)!輸入車に実施してみました!
こんにちは! きむらです! 5月にはいり夏タイヤ交換も 落ち着いてきましたが、 当店のご来店でここ最近急増中なのが お車の下回りのサビ止め作業です! ひと冬超えた愛車の下回りって なかなかご覧になる機会も少なくて どんな現状なのか知る機会も少ないと思いますが 気づかぬうちにマフラー廻り...
2025年5月23日
-
新メニュー ホイール洗浄&簡易コーティングサービス
こんにちは!ナミ兵こと浪岡です! 2025年より始まった新たなサービスメニュー 「ホイール洗浄&簡易コーティング」のご紹介! >>施工例はこちらでもご確認頂けます ホイールは地面に近い場所にあり、 1年を通して常に汚れやすい 状態にさらされています。 また汚れがひどい場合ですと 車の見た目...
2025年5月18日
-
今のうちからの対策が大事!錆止めコーティング
北海道の冬の大敵「融雪剤」 なぜかというと融雪剤には雪を解かすとともに 車を錆びさせる成分も含まれているから。 下回りの洗浄もせずそのまま放置していると夏の間にどんどん錆が 進行していきます。 かといって洗浄をしていても錆を抑えるには限界があります。 そこで道民必須の作業が「錆止め...
2025年4月27日
-
【ヘッドライトスチーマー施工】激変!HONDA CR-V!
こんにちは! 木村です! 重たぁい雪が降り積もる白石区ですが 黄ばみ除去効果や光量UP効果があり、 ワンランク上のヘッドライト施工でもあり、 さらにタイヤ館白石中央店自慢の~~~('◇')ゞ 『ヘッドライトスチーマー作業』のご紹介です! タイヤ館白石中央店のインスタで作業風景公開中 車種:ホ...
2025年3月14日
-
下廻りは錆びる前のメンテナンスが基本!?
北海道も冬に向かって気温も低い日が続いてきました。 タイヤ交換の作業も徐々に増えてきましたが同時に施工していることが 多いのが下廻り防錆です 実は融雪剤が散布される冬場は車にもつらい環境なんです! 皆さんお車のサビ対策はしていますか??? 車の多くのパーツは鉄で出来ています! 北海...
2024年10月24日