記事一覧
-
大人気、お手頃防錆コートのご紹介。
こんにちは、白石中央佐々木です。 大雪の日が続いてますね、融雪剤を撒いてる道を多く拝見します。 そこで今回は冬にうってつけのお手頃防錆コートについてご紹介します! 防錆コートとは 当店ではお手軽なものとして使っている防錆剤は今あるサビの進行を遅らせる役割を持っています。 サビから守...
2024年1月26日
-
冬の【アルミホイール】は防錆性能で選ぼう!!(=゚ω゚)ノ
ど~~~~~も~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 寒さが厳しくなってきました・・・(;^_^A 今日・明日あたりは大荒れ??? ついに冬本番突入でしょうか~?? 今日は【アルミホイール】について。 クルマの下廻りとか「サビ止め塗装」しますよね??? でもホイールって上から塗装も出来ないし、 ※...
2023年12月16日
-
当店は錆止めコーティングが大人気♪
こんにちは、白石中央佐々木です^^ もう雪が降っております....本格的に冬ですね(-_-;) この時期は乾燥などで体調を崩しやすいのでお気をつけください(>_<) 今回は当店で最近とても人気な錆止めコーティングをご紹介♪ 一般的な錆止めコーティング、または下回りのコーティングと聞くと 下回り全部...
2023年11月13日
-
エスクードのマフラー&下回りのウルト防錆
本日は当店で取り扱っている中で一番防錆効果が高い 「ウルト防錆」を実施しましたのその様子をご紹介します。 元々は極端に錆がひどいわけではありませんが、錆が発生する前にという事で ウルト防錆をさせて頂きました。 防錆後は見た目も黒く塗装されますので見た目も良くなりますよ。 作業工程 ①...
2023年8月19日
-
【トヨタ ヴィッツ】ウルトマフラー防錆
本日は【トヨタ ヴィッツ NSP135】のマフラーサビ止め施工のご紹介。 過去に一度シルバーの防錆スプレーで塗っていた形跡がありましたが 塗装が再び剥がれ錆が出てきている状態です。 マフラーの錆はひどくなってくると、 ・マフラーに穴が開く(車検が通りません) ・マフラーが折れる これらのデ...
2023年6月5日