記事一覧
-
ヴェルファイア ヘッドライトをHIDからLEDに交換しました!
HIDが装着されている20系ヴェルファイアのヘッドライト。 HIDからLEDに交換させて頂きました!! お取付商品はスフィアライト『純正HID用LEDヘッドライト D4R 6000Kバルブタイプ』 まずは作業前のお写真がコチラです。 ヘッドライトレンズが、黄ばみや白く濁った状態のレンズでしたので、 ...
2024年8月4日
-
タイヤ館定期利用の方は「メンテンスパック」でお得意にメンテナンス
タイヤ館白石中央店はこの時期になるとタイヤ交換は落ち着き、 オイル交換や防錆作業などのメンテンス用品の作業予約が増えてきています。 そこで便利でお得なのがタイヤ館の「メンテナンスパック」 オイル交換プラス他のメンテナンス品も実施する場合はコチラの メンテナンスパックに加入して頂い...
2024年6月20日
-
【夏も重要!!】サビ対策で愛車長持ち
最近は寒い日や暑い日などバラバラで体調崩しそうですよね。 しかし!もうすぐ6月に突入しますし確実に夏は近づいてきています。 夏といえば海に行く人も多いはず。ところが夏の海で心配なのが 潮風などの塩害。 冬場も大事ですが夏場の塩害対策も非常に重要です! (結果1年中大事なんですが・・・...
2024年5月25日
-
細かい部分ですが重要な作業。車のハブ防錆!
4月も残り1日になりました。 そしてGWも始まりましたね。 まだまだタイヤ交換の作業は入っていますが タイヤ交換とご一緒に是非実施してほしいのがハブ防錆です。 ハブ防錆とはタイヤの取り付け面(車側)のさびを電動ブラシで落とし 防錆スプレーを塗布する作業です 実は雨水や融雪剤の影響で錆び...
2024年4月29日
-
冬に蓄積したサビはかなり多いですよ!
雪が溶けてだいぶ路面も見えてきて、運転しやすくなりましたね! そろそろ、タイヤ交換を考えている方もいるのではないでしょうか。 そんなタイヤ交換と同時施工をオススメしたいのが防錆コート。 今日はおすすめな理由をご紹介していきます! 防錆コート 北海道の冬は車にとって、とても過酷な環境...
2024年3月25日
-
錆止め作業は新車時のキレイなうちに施工もオススメです
2024年も3ヶ月が過ぎ今年に入って車が納車された方も多いのでは無いでしょうか? 実際タイヤ館白石中央店でも新車が納車されたので ご購入して頂いた冬タイヤをディーラーに配達する事が増えてます。 そこで重要なのが新車時の防錆作業です。 いうまでも無く札幌は降雪量が多く、その分融雪剤も多...
2024年3月18日
-
大人気、お手頃防錆コートのご紹介。
こんにちは、白石中央佐々木です。 大雪の日が続いてますね、融雪剤を撒いてる道を多く拝見します。 そこで今回は冬にうってつけのお手頃防錆コートについてご紹介します! 防錆コートとは 当店ではお手軽なものとして使っている防錆剤は今あるサビの進行を遅らせる役割を持っています。 サビから守...
2024年1月26日
-
冬の【アルミホイール】は防錆性能で選ぼう!!(=゚ω゚)ノ
ど~~~~~も~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 寒さが厳しくなってきました・・・(;^_^A 今日・明日あたりは大荒れ??? ついに冬本番突入でしょうか~?? 今日は【アルミホイール】について。 クルマの下廻りとか「サビ止め塗装」しますよね??? でもホイールって上から塗装も出来ないし、 ※...
2023年12月16日
-
当店は錆止めコーティングが大人気♪
こんにちは、白石中央佐々木です^^ もう雪が降っております....本格的に冬ですね(-_-;) この時期は乾燥などで体調を崩しやすいのでお気をつけください(>_<) 今回は当店で最近とても人気な錆止めコーティングをご紹介♪ 一般的な錆止めコーティング、または下回りのコーティングと聞くと 下回り全部...
2023年11月13日
-
エスクードのマフラー&下回りのウルト防錆
本日は当店で取り扱っている中で一番防錆効果が高い 「ウルト防錆」を実施しましたのその様子をご紹介します。 元々は極端に錆がひどいわけではありませんが、錆が発生する前にという事で ウルト防錆をさせて頂きました。 防錆後は見た目も黒く塗装されますので見た目も良くなりますよ。 作業工程 ①...
2023年8月19日