記事一覧
-
三連休前に愛車の点検がおすすめです!
自己紹介 こんにちは!! 今年から白石中央店に異動して来ました!! 【佐竹 快斗(さたけ かいと)】です宜しくお願い致します!! エンジンオイルが大好きで色々な種類を試しています! エステル、PAOの他にバイク用オイルなども試した事もあります。 気になったり詳しく聞きたい場合はお待ちして...
2025年1月9日
-
空気圧は適切ですか?
こんにちは!! 冬なのに最近気温が高くてあまり冬らしくないですね。 年末年始沢山の方がお車でお出掛けをしたと思われますが、 お出掛け前には空気圧の点検はしましたか? している方もそうでない方もタイヤの性能を引き出して 適切にタイヤを使うためには大変重要です!! この様に空気圧が適正...
2025年1月7日
-
2024年の冬もバッテリートラブルにご注意下さい
夏場の暑い時期はエアコン使用の影響などによりバッテリー本体への負担が 大きくなる季節。 しかし冬場の寒い時期もバッテリーには負担がかかります。 特に古いバッテリーになると、見た目も劣化し液漏れや粉も発生してくるんです。 そのまま使用していても、いつ止まってもおかしくない危険な状態...
2024年12月20日
-
タイヤ交換後の大事なお知らせ
10月ころから始まった冬タイヤ交換も またあと数ヶ月で夏タイヤ交換時期がやってきます。 タイヤ交換で白石中央店をご利用いただいたお客様はもちろん、 他店やご自身でタイヤ交換をした人も走行後の点検は実施しましたか? タイヤを長く上手に使って頂くためにタイヤ交換後に ・ホイールナットの増...
2024年11月28日
-
タイヤ館のタイヤ点検は無料!!タイヤを長持ちさせるならぜひ当店でタイヤ点検を!
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、 お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないでしょうか。 とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? また、タイヤの“見える側”にはワックスをき...
2024年11月19日
-
下廻りは錆びる前のメンテナンスが基本!?
北海道も冬に向かって気温も低い日が続いてきました。 タイヤ交換の作業も徐々に増えてきましたが同時に施工していることが 多いのが下廻り防錆です 実は融雪剤が散布される冬場は車にもつらい環境なんです! 皆さんお車のサビ対策はしていますか??? 車の多くのパーツは鉄で出来ています! 北海...
2024年10月24日
-
知ってる?知らない? 車のバッテリーってどれくらい使えるの?
こんにちは(^^)v 8月も下旬ですがまだまだ暑いですよね 僕は暑さでばてばてなので(-_-;)汗 残暑に耐えれるかどうか… さて、そんなわたくしですが、 今回はお客様から質問の多かった バッテリーについてのご案内です! バッテリーについて 全く知識が無い方や最近バッテリーの調子が気になっている方...
2024年9月5日
-
お盆休み前最終営業日終了~~~(=゚ω゚)ノ
ど~~~~~も~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ここ数日、札幌の暑さじゃない・・・(;^_^A 連日の30℃超えはカラダにキマスね・・・・・(;・∀・) さて本日は「お盆休み」前の最終営業日。 明日8/13(火)から8/16(金)までが「お盆休み」となります。 ご来店の際は営業日にご注意ください...
2024年8月12日
-
車の下部を見た事ありますか?
こんにちは、佐藤です これから夏本番です。 水分や塩分しっかり取って体調管理にはお気をつけ下さい ところでお車の下って見た事ありますか?北海道では特に冬に融雪剤撒くので大半のお車が錆びている状態です。 写真の様にフレームは車検時シャーシブラックなど施工している方は多いですがマフラ...
2024年8月2日
-
夏休みの前に【無料点検】しませんか???
ど~~~~~も~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ もう8月ですか~・・・(;^_^A パリ五輪もいつも間にか始まってるし、 年々日付の感覚がなくなっていく・・・・・(;・∀・) 感覚のないワタシは置いといて・・・(笑) もうそろそろ一般的には「夏休み」に入る方も多いのでは??? 当店も8/13~16はお...
2024年8月1日