タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
暖機運転や悪路でのアクセル踏み込みが増えるのでエンジンオイルは要確認
2月12日まで「メンテナンスフェア」開催中です。 名前はタイヤ館ですがこういうメンテナンス系にも しっかり力を入れていますよ!! 特に今のオススメは「オイル交換」 冬は暖機運転も増えますし、道路が滑ったり、 道が悪いので夏の路面よりアクセルを踏み込む場面が一時的に 増えたりしますよね。...
2024年2月2日
REGNO GR-XⅢ 静粛性を高めたブリヂストン新商品発売
2024年早くも1ヶ月目が終了しました。 まだまだ寒い日が続き冬モードですが早くも夏用タイヤのお話。 2月からブリヂストン新商品【REGNO GR-XⅢ】 (レグノジーアール・クロススリー)が発売になりました。 前作REGNO GR-XⅡと比べた簡単な特徴 ・静粛性向上 ・雨の日の性能向上 ・レーンチェンジのふ...
2024年2月1日
走りやすい路面でも要注意!!【パンク】が増えてますよΣ( ̄□ ̄|||)
ど~~~~~も~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/ しばらく真冬日もなく、幹線道路は融けて走りやすいですね♪ でも・・・そんな時こそ注意が必要!!! そう【パンク】なんです・・・(;・∀・) 雪が融けると、雪の中に隠れていたクギやネジなどの落下物が 路面上に出てきます。 雪融け時に【パンク】が...
2024年1月30日
タイヤ点検はプロにお任せ下さい
本日はタイヤ館白石中央店が無料で行っている タイヤ無料点検をご紹介いたします。 スタッドレスタイヤ点検の4つのポイント 点検をする上で重要なポイントを押さえて 専用道具を使用しプロがチェック致します。 1:残り溝の点検 デプスゲージという残り溝を図る道具で点検致します。 スタッドレス...
2024年1月28日
LINEとアプリのご利用でよりタイヤ館をお得に活用
スマホを持っているお客様のおそらく大半以上が使用しているであろう SNSアプリ【LINE」 連絡やコミュニケーションのツールとして大変便利ですがタイヤ館では LINEの友だちを募集中です LINE友だち追加後はアンケートに答えて頂ければ その場で使える500円引きクーポンの配布いたし...
2024年1月27日
バッテリー上がり多発!低走行の方要注意!
こんにちは! 今日は天候も悪くこんな日はパンクやバッテリーのトラブルなどのご来店が多くなります 冬は特に日ごろのメンテナンスがトラブル回避のカギになります! 最近は極端に距離を乗らない方も多く1年に一度交換される方も少なくないのが現状です とはいえバッテリーは高い消耗品ですのでなか...
2024年1月25日
タイヤのパンクにご注意を!無料で点検致します
タイヤのパンクが急増しております ここ最近は夜中に雪が積もり 日中の暖かさで一気に路面が解けて、、、 こんな路面や!!! こんな路面をよく見ますよね!?? このような道路状況の時は非常にパンクしやすいです。 その理由が解けた雪の中から異物が出てきて それをタイヤで踏みつけてパンクする...
2024年1月23日
タイヤ館白石中央の無料サービスご紹介♪
タイヤ館白石中央店の無料で実施中の点検を3つご紹介 ここでは当店で人気の無料で提供中の点検サービスを ご紹介させて頂きます。 タイヤ空気圧点検 タイヤの空気圧は月に一度の点検が大切です。 寒い冬は内圧が下がりやすく、暑い夏は内圧が膨張しやすく そのまま放置すると!燃費の悪化やタイヤの...
2024年1月21日
お得なメンテナンスパックのご紹介
こんにちは、白石中央佐々木です。 急なドカ雪で朝一の雪かきなどで体力が削られますね、風邪も流行っているのでお気をつけください。 今回はタイヤ交換含め、タイヤ館でオイル交換などがお得に出来るメンテナンスパックについて ご紹介していきたいと思います。 メンテナンスパックとは 上記の三つ...
2024年1月20日
空気圧点検で危険を回避。空気圧点検の重要性
スタッドレスタイヤに交換して、 「よし、とりあえず春までタイヤの事は気にしなくていい」と思っている人はいませんか? その春の交換までにしてほしい事が「タイヤの空気圧点検」 空気圧の低下は ・燃費の悪化 ・偏摩耗 これらの原因になってしまいます。 空気圧点検=空気を確認するだけと思って...
2024年1月16日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.