スタッフ日記 / 2013年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館西荻窪では初めてのイベント開催でした。
ワコーズの実演販売やこの9月にスタッドレスタイヤ早期予約キャンペーンなど今までにない
試みを行いました。年初の降雪の影響か今年はスタッドレスタイヤの予約が早いです!
そしてブリザック誕生25周年。そして4年ぶりの新作ブリザックVRX誕生!
フルラインナップで上市です。ご予約はお早めに!
季節限定商品の為、毎年のことですが、モノが無くなります(>_

①DANDYのお客様も大勢来ていただきました。ありがとうございますm(__)m
北海道旅行帰りのNグチさんもありがとうございました。
Sタイヤのオーダーお待ちしております。愛車のGT-Rで筑波ブイブイ言わしちゃいましょう!
②バタバタと忙しく回るピット。タイヤ組替え、ホイールバランスは拘りの作業です。
③来週滋賀県の奥伊吹にローレル・セフィーロミーティングの為に入念に下回り点検をする
Oさんのローレル。平成2年式ですがピ...

朝からピット入庫車両ぞくぞくありました。
タイヤ交換、オイル交換、タイヤ点検、ローテーション等、愛車のメンテナンス日和です。
先日20インチを取り付けしたCX-5のMさんも点検で来店です。ありがとうございますm(__)m

ワコーズ(和光ケミカル)の実演販売コーナー。
今回の実演は燃料タンクに入れてフューエルラインを洗浄する「フューエルワン」、
エンジンの栄養剤、「レッドブル」の様な滋養強壮ドリンク「エコカープラス」の
実演です。
ガソリン、軽油は燃料タンクに給油してから約2週間~で腐ってきます。クルマをあまり
乗らない人はガソリンタンクで折角のガソリンが腐り始めていると言う事です。
そのガソリン。通常はエンジン洗浄剤が...

先日、タイヤ館西荻窪ではちょっとしたイベントを開催!
ワコーズの実演販売コーナー、スタッドレスタイヤ ブリザック新商品VRX早期予約
キャンペーン等、いろいろやっていました(^_^)/
巷では秋の運動会、味の素スタジアムでは国体の開会式など行われていましたね!

2013年9月30日

いよいよ旅立ちです。
2週間~2ヶ月半の研修を終えた細野日花里ちゃん、森 慎太郎君の壮行会です。
それぞれの持ち場に戻っても同じブリヂストングループのメンバー。
「今置かれている自分の持ち場で精一杯がんばって仕事をする。」
それが我々BSメンバー。場所は違えどがんばっていこーや(^_^)/
またいつでも遊びにおいでッ!
写真2枚目は、シメの挨拶をしている奥隅チーフ。酔っ払っていても最後には良いコト言ってい
ました。

①タイヤ館勤務最終日、日花里ちゃんは留守番電話のメッセージ録音業務を依頼されています。
定休日に流す留守録の音声は日花里ちゃんの永久保存版音声です(^_^)/
②セールのイベントで受付業務を担当した研修生二人。
ブリヂストン本社でPCとにらめっこしている業務では、まず味わえない業務です。
結構新鮮な仕事だったとか・・・・!
③記念に全員で集合写真撮影!23歳~40歳までいろいろ勢揃い。
前列左から二人目、奥隅チーフ...

2ヶ月半に渡る現場研修お疲れ様でした。
タイヤ館西荻窪で紅一点だった「細野日花里ちゃん」はブリヂストン本社へ戻っていきます。
そして2週間の研修お疲れ様でした。
海外勤務経験あり、英語もペラペラなバイリンガルの「森 慎太郎君」もブリヂストン本社へ
戻っていきます。
お世話になったタイヤ館西荻窪メンバーとお疲れ様の握手です!

神社と言えば、おみくじ。家族全員でおみくじを引きます。吉が2枚に凶が1枚。
ここ最近「凶」を2回立て続けに引いたのは愛妻でした(>_

店長の西田です。
府中の中心部にある大國魂神社の秋季祭の前夜祭を激写!
大國魂神社(おおくにたましいじんじゃ)と書いて(おおくにたまじんじゃ)。
大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)は、東京都府中市にある神社。
府中っ子は誰でも知っている神社です。
武蔵国府中は、その名の通り、645年の大化改新を契機として武蔵国の国府がおかれ、かつて
地方政治、文化の中心として繁栄していました。しかし、鎌倉幕府の滅亡...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30