ホイールクリーニング
キラキラと 真っ白い雪 実は塩 雪の中に 融雪剤が潜んでいる と言いたいのです。 巻き散らかってる 融雪剤の塩カル。 とってもありがたいです。 全面アイスバーンだったら 車乗りたくないもの。 でも 長く車を使いたい!! と心に固く決めている オーナーさまとっては 少々 厄介でもあります。 融雪剤は ...
2023年2月4日
フィットHV タイヤ交換+アライメント
みなさんこんにちは! 天気良かったですね! スキー場は最高だったろうなぁ( ´∀`) 今日ご紹介するのはアライメントパックにて フィットHVのタイヤ交換アライメントです! 取り外したタイヤがこちら。 タイヤの溝がなーい!! すごい( ゚д゚) これで今日まで乗りきったとは驚きです… VRXお疲れ様でし...
2023年2月3日
大雪。 筋トレ。 へっとへと。
いらっしゃいませ! 2月1日(水) たくさんの降雪がありました。 みなさま ご無事でしたか? それから 雪かき お疲れさまでした。 かいてもかいても もっつもつ降る雪で すぐ積もってました。 タイヤ館は 水曜日が定休日 ということで 朝来てみたら もう 壁。 アスピーテライン出現 (笑) スタッフ...
2023年2月2日
今月最後のアライメントパック
みなさんこんにちは! 1月最終日!! 雪積もりましたねー! 昨日の夜は雪がすごくて車を運転するの恐かったですね(*_*) 雪かきも大変でした(*´-`) 今日は太陽も出て日当たりの良いところは雪解けしています。 これが凍ったことを考えると恐ろしいですが( ´_ゝ`) 今日ご紹介するのは80系ノアのタイ...
2023年1月31日
一夜明けて
昨夜の様子。 もっつもつ降る中 朝が少しでも楽になるように 除雪作業。 のっこりなので 館長(=店長)も出動。 こちら やーまん。 雪まみれ 雪だるま状態になりながら えっさほいさ。 風が吹いていたため ピットの中にも侵入。 これが 滑るのです。 雪が降ろうが 安全作業 心がけています。 運転に...
2023年1月31日
降り始め。
道路わき 裏路地は 雪が多少のこっていたものの 徐々に アスファルトが見えてきていた 今日この頃。 せっかく 走りやすくなったのに 降り始めてしまいました。 まっしろけのけ。 寒すぎて ライトに照らされる粉雪が キラキラと輝いて とってもきれいですが・・・ 運転が苦手な私にとっては ( ゚Д゚) ...
2023年1月30日
実は 今シーズン 3回目のパンクです。
珍しいパンクの事象。 ホイールとタイヤの合わせ目の部分が びろーん と めくれて ポッコリ 腫れていました。 ビード と呼ばれる部分ですが すっかり壊れています。 オーナーさま 106号線を走行中 パッシュッ という音と共に タイヤから異音があり 走りにくくなったため 緊急停車。 空気が みるみる...
2023年1月30日
高性能バッテリーへチェンジ!!
みなさんこんにちは! 昨日も今日も最高気温がマイナスΣ(゚д゚lll) 寒いですねー… 当店の駐車場も凍っているちらほらと。 転倒注意です(・Д・) 今日は立て続けにバッテリー交換を行いました! ことらの2台です。 気温が一段と冷え込みバッテリーが弱くなっていたんですねー。 元々使用していたバッ...
2023年1月29日
冬用ワイパー 便利です。
夏用 冬用 タイヤはもちろん使い分け。 服も もちろん使い分け。 靴も もちろん使い分け。 では ワイパーは? メーカーによっては 1本4,000円くらいするものもありますが 当店の冬用ワイパーは お財布に優しい価格です。 全サイズ 均一価格。 ありがたいことに ワイパーだけを 買いに来てくださるお...
2023年1月28日
インプレッサ★☆足回り交換
みなさんこんにちは! 今日も寒いですね( ´∀`) 本日ご紹介するのはインプレッサのショック交換になります! 走行距離10万キロ超でのメンテナンスです。 取付するのはこちら。 ショックアブソーバはKYBのNEW SR SPECIAL 交換前のサスペンションです。(フロント側) 見比べると錆もあり、くたびれ具合...
2023年1月27日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.