2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
タイヤ交換お待たせしてごめんなさい
久しぶりの更新です。連日タイヤ交換で多数のお客様のご来店、本当にありがとうございます。 お待たせしてしまったお客様、本当にすみません。 でも、どんなに忙しくても作業は確実・丁寧を心がけております。 ホイールの取り付けは、センタリングマシンとトルクレンチを使いホイールを回転軸のど真...
2015年4月23日
音質向上委員会 PRS-D700
国産D級アンプで最もお勧めなのがこれ。カロッツェリアPRS-D700です。 まずパワー感はこの価格帯のアンプではダントツでしょう。スピーカーの音離れも非常に良く、従ってプロセッサーをきちんと調整すると極めて良好な定位感を再生します。 フラットバランスに優れ、妙な癖や耳障りな音など全く...
2015年3月15日
ハイエースのインチアップ
またまたハイエースねたです。 ハイエースのインチアップも定番カスタムになってますが、 ときおり見かけるんです、乗用車タイヤを履かれてるかたを。 ハイエースバンは1tも積載できるバンですから、専用タイヤを オススメしますよー(^^)/ もちろんブリヂストンでもラインナップしてます。 私も15...
2015年3月12日
いいよ!レカロシート
はじめまして、店長の古谷です。 今日は、私の愛車ハイエースにレカロシートを付けたお話しです。 今回装着したのは 『LX-F IM110』ブラックXシルバー 私は胴体が長いのでヒップ位置が1cm下がる ウルトラローポジ(トライアルさんの) ベースフレームを使いました。 200系ハイエース ナローボデ...
2015年3月8日
音質向上委員会 TS-Z132PSR
私の意見ですが、カーオーディオに限らず、パイオニア製オーディオ機器の音質傾向は 「ハイスピード&高解像度」だと思っています。つまり“よりリアルに”という事が目標とすべきテーマであると思われ、これは製品間で音色は異なっていても、その根底に流れる一貫したこのブランドの音質イメージ...
2015年3月5日
POTENZA AdrenalinSW005
ドライビングプレジャーを演出するスポーティ&ライトウェイトアルミホイール 「Adrenalin RE003」のスポーティな走りをスタイリングで表現した「Adrenalin SW005」。 洗練されたシャープな意匠を具現化しつつ、エッジを立て過ぎない品のあるスポークアールがスタイリッシュさを演出する。 鋳造リム...
2015年2月24日
音質向上委員会 DEH-P01
タイヤ館モリオカ「オーディオ大好き」な人の勝手なコメントです。 carrozzeria DEH-P01ですが、 ハイエンドオーディオの入門機としてかなり認知されている機種らしいです。 最初からセパレートタイプのアンプでしかも6ch出力。 パッシブネットワークを使わないでLow + Mid + Highを直接コ...
2015年2月20日
ムーヴエンジンスターター取付
「冬の朝に車に乗り込もうとしたら車内が凄く寒くて辛い」逆に「夏は車内が凄く暑くなっていて大変」なんて事はみんな思っているよね 車に乗る時に快適な温度になっていればいいのに・・・ そんなみんなの願望を実現させてくれるのが“エンジンスターター”! 「エンジンスターター」は離れたところか...
2015年2月20日
ノートニスモナビ取付
2月5日納車のド新車にナビ取付です 緊張しながらパネルを外してます (汗) ナビは当店の売れ筋NO1! パイオニアの200mmワイド 楽ナビAVIC-RW09です。 マップチャージ(最新データバージヨンアップ) 3年分付
2015年2月6日
ブライトフォーム
ブライトフォームは、洗浄、つや出し、コーティングの3つの効果を発揮します。 つやがなくなってきたプラスチック製のヘッドライトのつや出し、ボディの汚れ落とし、WAX掛けも同時に行えます。 泡状なので液ダレしにくいので、垂直の面でも使いやすくなっています。 今まで、手間をかけて磨いてい...
2015年1月31日
記事検索
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.