関越練馬の日記♬

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

これがないと仕事になりません。

2014年4月20日

溶接やけで顔がヒリヒリする店長小村です。

またお目にかかりましたね!!!

タイヤ館関越練馬に限らず、東京のタイヤ館はスタッドレスタイヤから夏タイヤへの履き替えラッシュでございます。

今年は数多くのお客様にスタッドレスタイヤをご利用いただきまして、いつもの春の履き替えより多くのお履き替えをさせて頂いております。

誠にありがとうございます。

上の画像はデジカメのフレームに納まりきらない程のPIT一杯のお預かりタイヤです。

12月は毎日こんな感じになるんですが、春はここまでになりません。

そのお預かりタイヤを運ぶ通称「ガラガラ」(正式名称はパレットキャリー強化タイプです)があまりの量の多さに3台中2台が折れて使い物にならなくなってしまいました(>_<)

これが無いと仕事になりません!!!

焦った店長小村は本日急遽溶接機を自腹で購入!!!

店舗近くのスーパーバリューさんでスチールのL字アングルを購入!!!

溶接素人の店長小村ではありますが、ガラガラにL字アングルを溶接!!!

するとどうでしょう。

見た目はいまいちですが、新品以上のしっかり感♪

素晴らしい\(^o^)/

実は前々から補強したいと思ってたんですよ~

想いが叶ってホントうれしいです!!!

これで、スタッフみんなの毎日のお預かりタイヤの出し入れが楽になってくれるはず♪

画像中段は折れてるけどまだ生きてるガラガラ。

画像下段は生まれ変わったガラガラです。

担当者:溶接機が財布に与えるインパクトが厳しい店長小村

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031