記事一覧
-
POTENZA RW006
新商品がPOTENZAから発売されました!! コンセプトが、 『最速を追求したリアル・スポーツ。 POTENZA RE-71Rに相対するコンペティション』 となっております。 今までに有りそうで無いデザインでカッコイイと思いませんかぁ~?? 鍛造ホイールで軽く高強度ですのでサーキットをガンガン走っても 安心...
2015年10月26日
-
エアコンフィルターの交換いつするの?
エアコンフィルターを交換するならタイヤ館磐田にお任せ下さい! 皆さん!!エアコンフィルターを定期的に交換されていますか? エアコンフィルターの交換は、 1年毎または1万キロ毎の交換が目安になっております! 長期間交換されませんとフィルターの目詰まりによって エアコンの風量も弱ってし...
2015年5月19日
-
お出かけ前のメンテナンスにオススメのアイテム!!
WAKOS(ワコーズ)FUEL1(フューエルワン) 燃料添加剤です。 燃料と一緒に溜まったゴミ(カーボン・ワニス・ガム質)を除去して 燃料の酸化劣化や燃料タンクの腐食を抑制。 燃料と一緒に入れるだけなので、とても簡単です。 お出掛け前の、メンテナンスと一緒にオススメの一品です。
2015年3月31日
-
WAKO's フューエル1 F-1
洗浄系燃料添加剤 最高純度のPEA※と相性の良いIVD※洗浄剤を組み合わせ高濃度に配合しその効果を 最大限に引き出す成分構成としたことにより従来のエンジンはもちろん近年の省燃費 エンジンに最適化洗浄効果を強化しました。 ※ PEA(ポリエーテルアミン) IVD (インテークバルブデポジット)
2015年2月11日
-
【ミニバン専用コンフォートタイヤ】REGNO GRVⅡ(レグノ ジーアールブイ ツー)
2015年、静粛性、乗り心地、運動性能などタイヤに求められる諸性能を高次元でバランスさせた当社のプレミアムブランド「REGNO」において、ミニバン専用「REGNO GRVⅡ」を4月1日から10サイズ新登場です。 ブリヂストンの「REGNO」は1981年の発売以来、静粛性や乗り心地、運動性能などを高次元でバ...
2015年1月28日
-
空気圧センサー 『TPMS B-01』
タイヤの空気圧は何もせずとも10~20kpaも自然と減っていきますので 空気圧のチェックは月に一度行なう事を推奨されております。 ・・・ですが、なかなか毎月のチェックは手間だったりと 毎月キチンと見れてる方は多くないのではないでしょうか? 【TPMS B-01】を取り付けておけば タイヤ...
2015年1月19日
-
タイヤのプロが教えるタイヤワックスの選び方!!!
みなさんも一度は使ったことがあるタイヤワックス。 タイヤワックスをかけるとタイヤの『黒』が強調されタイヤが新しくなったようで気分いいですよね。 ほとんどの方は洗車の後にタイヤワックスを使用しているのではないでしょうか? 見た目を良くするタイヤワックスですが、製品によっては、タイヤ...
2015年1月10日
-
WAKO's スーパーフォアビークル・シナジー
エンジン性能向上剤 潤滑性等エンジンオイルの要求される各種性能を総合的に向上させる添加剤です。 タイプが異なる2つのFM(摩擦調整剤)を組み合わせ、その相乗効果により 飛躍的に性能を向上させる「Synegy FMテクノロジー」を採用する事エンジン 名部の摩擦・摩耗だけでなく汚れも防止します。 ...
2014年12月25日
-
充電制御車対応、高性能バッテリー 「Panasonic caos」
ここ数年、充電制御車というものがほとんどになってきております。 従来は、エンジンがかかっている状態では一定の回転以上で常にバッテリーへの充電を行っていました。 充電制御車というのは、簡単に説明すると常に充電を行わずにある程度バッテリーの蓄えている電気を使って、足りなくなった時に...
2014年10月23日
-
エンジンオイルのご紹介!!
この度、新しく発売になるエンジンオイルのご紹介です! 名前は『ECO BLAST(エコブラスト)』。 2種類の化学合成油をブレンドする新技術『W-Syn(ダブル‐シン)』によって、低粘度オイルなのにもかかわらず12ヵ月間オイル性能を維持できるロングライフ化を実現。 さらに対応粘度のマルチ化により、0W-16...
2014年8月3日