磐田,袋井,掛川でタイヤ,オイル,バッテリー,アライメント,足廻りのことならブリヂストンのタイヤ館へ
DAYZ TPMS取付!!
今回はDAYZにTPMSの取り付けを行ないました(ฅ’ω’ฅ)♪ この車にはスペアタイヤがついておらず空気圧も普段からあまり見ていなかったということでタイヤチェックをしたところタイヤの内側がワイヤーが出てしまっていました(・。・; 空気圧をあまり見ていないとタイヤの両方の肩の溝が減ってしまう両肩...
2016年6月30日

輸入車購入ランキング
こんにちは タイヤ館磐田の西尾です。 輸入車の購入ランキングをご存知ですか? 1位 メルセデス ベンツ 2位 フォルクスワーゲン 3位 BMW 4位 アウディ 5位 BWM ミニ う~ん、確かに昔に比べてベンツをよく見ます。 かつては、高級車の代名詞でしたが今は、価格帯も広くラインナップがあ...
2016年6月28日
飲み会IN愛知
こんにちは タイヤ館磐田の彦坂です。 先日、飲み会に参加してきました。 元々、愛知のタイヤ館にいたので、久しぶりに愛知県のタイヤ館仲間と楽しい 時間を過ごしました。 また、機会があれば参加したいです。
2016年6月27日
ムーヴコンテ足廻り交換
こんにちは。 タイヤ館磐田の太田です。 ムーヴコンテの足廻りを交換しましたので紹介します。 商品は、カヤバの『ニューSRスペシャル』になります。 車高自体は下がりはしないものの、純正形状+減衰力を少し硬くしており、 乗り心地を程よく硬くできます。 また価格もリーズナブルなので、お買い...
2016年6月27日
インプレッサ、足回り交換。
こんにちは。 タイヤ館磐田の太田です。 先日インプレッサGRBの足廻りを交換しましたので紹介します。 走行距離が多いため、足廻りのリフレッシュを行いました。 ・ショックはCUSCOさんの『ツーリングA』。純正形状の、減衰力調整が出来るモデルです。 ・走行距離が15万キロも走っていましたので...
2016年6月26日
フィット ブレーキパッド交換
こんにちは タイヤ館磐田の西尾です。 今日、フィットのブレーキパッド交換を行いました。 ブレーキパッドは、新品の時に約8㎜位あるのですが、 今回交換を行ったフィットは、2㎜の為交換になりました。 ブレーキパッドは、車が止まるために重要な働きをしています。 ブレーキパッドが減ったら早...
2016年6月26日
ムーヴ タイヤ交換+アライメント
こんにちは タイヤ館磐田の西尾です。 今日、ムーヴのタイヤ交換とアライメントを行いました。 タイヤは、『疲れにくい』でおなじみPX-Cで交換を行いました。 タイヤは、真ん中を残して両端が減っている状態でした。 良いタイヤを長く使っていただくために、アライメントも一緒に行いました。 アラ...
2016年6月25日
鎧を見に行ってきました!!
こんにちは!! タイヤ館磐田の太田です。 先日、掛川城のふもとにある『鎧屋』さんに行ってきました。 真田幸村モデルや、徳川家康モデルなど色々な鎧が置いてありました。 実際見てみるとけっこう派手で、当時の武将は戦も見栄えも競い合っていたんだなと思いました。 個人的に戦国武将が好きなので...
2016年6月24日
スズキ スイフト(ZC72S)タイヤ・ホイール交換!!
こんにちは タイヤ館磐田店の彦坂です(^^) 本日、スイフトのタイヤ・ホイール交換をおこないました(*^^)v タイヤはブリヂストンの「レグノGR-XI」で 乗り心地と静粛性に優れているタイヤです。 ホイールは「エスホールドラグナBR」で 黒のホイールに赤いラインがはいっていて、とてもかっこいいです...
2016年6月23日

今日は何の日?
こんにちは タイヤ館磐田の西尾です。 ふと、今日は何の日だと気になったので調べてみました。 今日は、スナックの日だそうです。 かつて夏至に「歯固め」と称して正月の餅を固くして食べる習慣があったことから名づけられたそうです。 他にも、毎月21日は漬物の日だそうです。 調べてみると、意外...
2016年6月21日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ

Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.


