記事一覧
-
◆【バッテリーの点検】されてますかぁ(*´Д`*)⁉︎◆
「あと少しで【夏本番٩( 'ω' )و‼︎】」 車にも人間にも厳しい季節がスグそこまで近づいてますね♫♫ ◆◆夏場に多く発生すると言われている「バッテリートラブル」に備えて お客様のお車の【バッテリー点検】は、もぉお済みですかぁ⁈◆◆ ◇◇◇当店では「タイヤ以外の部分【エンジンオイル・バッテリーなど】...
2023年7月3日
-
ワイパーの拭きムラが気になったら、すぐにブレードを交換してくださいね!!
クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。 見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませ...
2023年6月19日
-
ワイパーの拭きムラが気になったら、すぐにブレードを交換してくださいね!!
クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。 見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませ...
2023年6月12日
-
ワイパーの拭きムラが気になったら、すぐにブレードを交換してくださいね!!
クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきました。そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているのが“ワイパー”です。 見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡らせることはあまりないかもしれませ...
2023年6月11日
-
◆「無料安全点検」お気軽にご来店下さい٩( 'ω' )و♫◆
まだまだ寒い日が続いる事もあり、お車の急なトラブルも多くなっております∑(゚Д゚) ◇◇◇特に多いのが【バッテリートラブル‼︎】◇◇◇ 「エンジンの掛かりが悪い」「アイドリングストップしなくなった」などなど 症状が発生している状態では、突然バッテリーがダメになってしまう事もヽ(´o`; ★『無料に...
2023年4月7日
-
マツダ アテンザ バッテリー上がりによるバッテリー交換!
タイヤ館本庄のHPをご覧頂きありがとうございます。 バッテリー交換の紹介です。 交換するのはコチラ! エナジーウィズ様の エコロングセーブ シリーズです。 標準的なバッテリー容量ですが、長持ちしやすくコスパの良いバッテリーだと思います。 交換前のバッテリーは一度上がった経験があり、何と...
2023年2月10日
-
HV車のバッテリー交換も承っています。
タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。 本日はトヨタSAIのバッテリー交換です。 皆さんハイブリッドにも普通のバッテリーがついているのを知っていましたか? そうなんです、駆動用と車内電装品やエンジン始動用のバッテリーは違うんです。 ですからハイブリッド車でも定期的なバ...
2022年11月21日
-
安全点検からバッテリー交換
デイズのタイヤ交換中に安全点検からバッテリー交換の提案 前回交換から3年以上経過しテスターで測定すると 電圧も低く交換時期のようです お客様に相談すると交換のご用命を受け交換させていただきました。 お車から外しました、奥側に設置されております 交換するバッテリーはエコロングセーブ ...
2022年9月23日
-
スバルステラ バッテリー交換です
タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます 本日はバッテリー交換をご紹介。 タイヤ館ではオイルやバッテリーなどの定期的に交換が必要な商品も取り扱っています。 点検は無料ですのでお気軽にご来店ください 今回交換するバッテリーは約4年使用していました。 交換の目安は3年程度で...
2022年1月15日
-
S2000 バッテリー交換です
本日はスポーツカーの代名詞、「S2000」のバッテリー交換ご紹介です。 高性能のお車だからさぞかし大きいバッテリーがついていると思いきや・・・ サイズは40B19サイズでした。 考えてみれば本当に走りに必要な装備が充実しているのだから電装品も最小限必要な物だけか・・・ お財布にやさしいです...
2022年1月7日