アイシス オイル交換
タイヤ館本庄のHPをご覧頂きありがとうございます。 オイル交換作業のご紹介です。 上抜きで作業を進めていきます。 抜く前にオイルレベルゲージで油量を確認してから行います。 ↓ 入れるオイルはこちら ↓ 車両メーカーが扱う標準的なオイルと同等性能の部分合成油です。 新油を入れる前にオイルが...
2022年7月17日
レクサス NX オイル交換と下廻り錆止コーティング
NXの車検も終わり、オイル交換と下廻りの錆止コーティングをします 走行距離7万キロ代のお車です オイル交換ですが、アンダーカバーのサービスホールをずらします 〇のネジを外し△を緩めてくるっと回す感じでカバーをずらすと ドレンボルト達が見えます しばらくオイル交換されていなかったらしく...
2022年7月9日
レクサス GS350 オイル交換
タイヤ館本庄のHPをご覧頂きありがとうございます。 オイル交換作業のご紹介です。 上抜きで作業していきます。オイルレベルゲージで抜く前の量の確認では、 ゲージ上限より少し下の位置でした、それでも5.0L近くはしっかりと 抜き取る事が出来ました! オイルを規定量を確認した上で新油を入れてい...
2022年7月7日
日産ノートオイル交換
タイヤ館本庄店のHPをごらんいただきありがとうございます 今回交換は「エコグリーン 0W-20」です タイヤ館では無料安全点検実施中です。 お気軽にお声かけください。
2022年6月25日
オイル交換ご紹介です
こんにちは、タイヤ館本庄のHPをご覧頂きありがとうございます! オイル交換のご紹介ですが、作業の流れはいつも通りです。 オイルチェンジャー、いつもの機械でオイルの抜き取りをします。 ある程度抜けなくなったら、量の確認をしていきます。 このお車は3.9Lくらいなので、丁度良い感じに抜けま...
2022年6月23日
オイル交換と同時にエンジン内部洗浄「フラッシング作業」ご紹介
タイヤ館本庄のホームページをご覧いただき有難うございます。 本日はエンジンオイルの交換時一緒にエンジン内部も洗浄しようという商品 「フラッシングオイル」のご紹介です。 このフラッシングオイル「エコキープ」という商品はなんと オイル交換と一緒に入れるだけ・・・ 次のオイル交換までゆっ...
2022年6月19日
レヴォーグオイル交換です
タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます 定期的にオイル交換を実施する事で愛車のエンジンが快調に保たれます。 今日も上抜きチェンジャーで吸い取っていきます。 交換するオイルは「カストロール」です。 皆さんも聞いたことがあるメーカーだと思います では、作業風景をご紹介しま...
2022年6月18日
ラクティスオイル交換です
タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。 本日はトヨタラクティスのオイル交換をご紹介です この上抜き用のオイルチェンジャー、使いなれるととても便利です。 オイルを抜いている間、手持無沙汰なのでタイヤのチェックを行っています。 オイルが抜けきったら新しいオイルを用意し...
2022年5月31日
ノートオーラオイル交換です
タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます 近年はハイブリッド車が多くなってきましたがオイル交換は必要です。 しっかりとメンテナンスをして定期交換していきましょう。 電子部品が多くなってきましたが、作業工程は変わりません。 丁寧に浸透に実行していきます。 こぼさないように...
2022年5月29日
ストリームオイル交換です
タイヤ館本庄店のホームページをご覧いただきありがとうございます 本日はストリームのオイル交換をご紹介です 当店ではリフトアップしてのオイル抜きとり作業ではなく、専用のチェンジャーで抜き取る方法を採用しています。 こうする事によりオイルパンのボルトを傷めることなく安心して作業できま...
2022年5月26日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.