送風口からニオイが漂ってきたら、エアコンフィルターの交換時期ですよ!!
気になるニオイって、ありますよね。ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです...
2022年7月25日
エアコンの効き具合に「あれっ!?」と思ったら、これで手軽に改善!!
梅雨が明ければ、いよいよ夏本番ですね。最近は、長く外にいることがはばかられるくらい気温が上昇することもしばしば。日本の夏は確実に暑く、そして長くなっています。お出かけの際はもちろんですが、室内にいらっしゃるときにもこまめな水分補給をお忘れなく。 さて、そんな季節におクルマで快適...
2022年7月22日
エアコンを使うこの時期は!
これから気温の高い日が続きますし、最近は突然の雨がふってきたり エアコンを使わない日がありませんよね そんなエアコンを使用する時の強い見方が ワコーズのパワーエアコンプラスです ★燃費の向上 ★静粛性向上 ★冷却能力向上など エアコンを使うとエンジンからの力がなくなったり、車が古くなる...
2022年7月16日
フィットシャトル ヘッドライトコーティング
タイヤ館本庄店のHPをご覧頂きありがとうございます。 今回は ヘッドライトコーティングの様子をご紹介します!! まず、磨く前の状態を確認します。 表面がくすんでいてレンズに透明感がなくなってしまっています。 保護テープをヘッドライト周りに貼り、早速磨いていきます! 磨いて、その後コー...
2022年7月15日
送風口からニオイが漂ってきたら、エアコンフィルターの交換時期ですよ!!
最近のクルマのほとんどは、家庭用と同様エアコンシステムにフィルターを備えています。快適な車内環境を実現する上で侵入させたくない花粉やダスト、排気ガス、不快な臭い等を除去し空気をクリーンにする役目を持っています。 フィルターは集塵した微粒子などで汚れますから、たとえ高性能なエアコ...
2022年7月11日
ワゴンR エコピア 錆止め 4輪アライメント
ワゴンRのタイヤ交換とハブの錆止コーティング、アライメント調整を行います タイヤはエコピアNH200 今年のNEWモデルです タイヤ交換は今回初めてで純正のエコピアが使われていました タイヤ交換にはゴムバルブも交換しましょう タイヤに窒素ガスを充填中! バランスを測定し調整します ハブ周りで...
2022年7月10日
レクサス NX オイル交換と下廻り錆止コーティング
NXの車検も終わり、オイル交換と下廻りの錆止コーティングをします 走行距離7万キロ代のお車です オイル交換ですが、アンダーカバーのサービスホールをずらします 〇のネジを外し△を緩めてくるっと回す感じでカバーをずらすと ドレンボルト達が見えます しばらくオイル交換されていなかったらしく...
2022年7月9日
ホンダ Fit 錆止コーティング
ハブ周りの錆止コーティングを行いました タイヤを外すと錆止めのグリスのようなものが塗ってありますが 塗っていないところは錆が発生しています 一度グリスを落とし、錆や汚れを落としました 錆止のコーティングをしていきます おおよそ1年位の持続します またハブ周りだけでなく、マフラーや下...
2022年7月8日
送風口からニオイが漂ってきたら、エアコンフィルターの交換時期ですよ!!
気になるニオイって、ありますよね。ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです...
2022年7月4日
ダイハツ ムーヴ ヘッドライトコーティング
ヘッドライトの曇りはライトの光量のほか、車が古く感じてしまいますよね 本日はムーブのヘッドライトを磨いていきます 磨く前は黄ばみと曇りが出ていますね マスキングをしていきます クリーニング剤を塗って乾くまでしばらく待ちます 黄ばみが浮き出てきていますね クリーニング後、コーティング...
2022年7月2日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.