安全点検からオートマフルード交換
ホンダ ライフの安全点検にお越しいただきました タイヤ点検はもちろん、エンジンルーム内の点検をしたところ ATFに汚れが確認できました、 オートマオイルはエンジンオイルのような交換サイクルではありませんが 2万キロ走行を目安に交換をおススメします ATFが汚れてくると、加速が悪くなったり...
2023年3月5日
【車検もお任せください!】
愛車の車検はどうされていますか? カーディーラー・自動車整備工場・ガソリンスタンドなど、沢山ありますよね。 タイヤ館でも『車検』を実施しております! 何処に出すかお悩みの方は、是非当店にご相談下さい。 ※見積り無料!代車貸出無料! ※車検予約で、トイレットペーパー36ロールプレゼント!...
2023年3月3日
ダイハツ キャスト ハブ+下廻り全体防サビコーティング施工
タイヤ館本庄店のHPをご覧頂きありがとうございます。 今回はキャストの防サビを施工させて頂きました! お客様のご要望でタイヤホイールの取り付け面(ハブ)の防サビも合わせて施工致しました。 サビの対策をしておくのはお車にとってとても大切な事です。 長く大切に乗りたい、海沿いへのレジャー...
2023年2月16日
パジェロミニ 車検準備
いつも当店をご利用いただいてるお客様から 車検のご依頼がありましたので、各種点検、整備を行います まずはフロントのロアアームのナックル側ボールジョイントブーツ切れ それからスタビライザーのリンクブッシュがカピカピになっています いつちぎれてしまうか分かりませんので、この際一緒に交...
2023年2月12日
くすみや黄ばみが気になったら、ヘッドライトコーティングで新車のような美しさに!!
使い込むほどに味のある風合いが加わり、愛着も増していく。そんなふうに、エイジングが楽しめる“お気に入りの道具やモノ”に囲まれた生活ってとてもあこがれます。でも、クルマに関しては、これって当てはまりませんよね。いつも調子よく、内外装もパリッと新車のようであってほしいものです。 とは...
2022年12月14日
スズキ スイフトZC3# エアーフィルター、エアコンフィルター交換
スイフトへエアコンフィルターとエアコンフィルターの交換です エアフィルターはこのエンジンカバーの下にありますのでカバーを外しましょう 交換するエアフィルターはBLITZの純正交換タイプ エアフィルタ-はここにあります エアコンフィルターはグローブBOXの奥になります 交換前のフィルターです...
2022年11月27日
フィットシャトル ヘッドライトコーティングで愛車リフレッシュ!!
タイヤ館本庄店のHPをご覧頂きありがとうございます。 今回は ヘッドライトコーティングの様子をご紹介します!! まず、磨く前の状態を確認します。 表面がくすんでいてレンズに透明感がなくなってしまっています。 保護テープをヘッドライト周りに貼り、早速磨いていきます! 磨いて、その後コー...
2022年11月4日
NOAH ヘッドライトコーティング
ヘッドライトがくすんだり、黄ばんでいませんか? ヘッドライトが曇っていると何故か車そのものが古く見えてきませんか? ヘッドライトをクリアーな状態にするだけで愛車の見え方が変わります! 今日はノアのコーティングをご紹介します 施工前は白っぽいですね 上から見ると良く分かります ヘッド...
2022年10月21日
送風口からニオイが漂ってきたら、エアコンフィルターの交換時期ですよ!!
気になるニオイって、ありますよね。ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです...
2022年10月20日
くすみや黄ばみが気になったら、ヘッドライトコーティングで新車のような美しさに!!
近年のクルマのヘッドライトレンズはガラスではなく、ほとんどポリカーボネイトと呼ばれる樹脂製の材質が使われています。強度に優れアクシデントの際にもガラスのように破片が飛び散りにくく安全性が高いのですが、紫外線に弱く、擦り傷がつきやすいという弱点があります。 そのため新車時には表面...
2022年10月10日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.