アライメント
衝撃や長年の使用で、クルマとタイヤの取付け角度(アライメント)には、少しずつズレが生じます。 アライメント作業では現状を測定し、クルマに合わせて足まわりの微妙な角度の歪みを調整します。 アライメントをすれば、均一に溝が減るので適正寿命までしっかり使い切れます。 ※一部車種・輸入車...
2021年3月4日
防錆コーティング
車体下回り等に専用溶液を塗布することで錆の進行を抑制します。下回り全般の金属部分はもとより、ドライブシャフト、プロペラシャフトといった可動部分や、マフラー等の発熱箇所へも施工が可能です。さらに無色透明な仕上がりですから外観も気にならず、新車にも施工いただけます。防錆効果は半年...
2021年3月4日
ヘッドライトコーティング
近年のクルマのヘッドライトレンズはほとんどが樹脂製で、紫外線や点灯時の熱の影響による経年劣化で黄ばみやくすみが発生します。放っておくとひび割れが発生することがあり、そのままでは光量不足を招いて車検に通らないこともあります。ヘッドライトコーティングは、表面のコートを剥離し、丁寧...
2021年3月4日
除菌スプレーにもアロマの香り。除菌が出来て気持ちもさわやかリフレッシュ!!
本日はアロマアルコールスプレーのご紹介です。 コロナ対策が続く中皆様アルコール除菌がすっかり定着していいる事と思います。 でも、あのアルコールの匂い・・・なかなかなれないですよね。 そんな困りごとを解消するためにさわやかなにおいを感じる事が出来るアルコール除菌が入荷しました。 匂...
2021年3月1日
パンク修理。可能?・不可能?
本日はパンク修理でご来店のタイヤをご紹介。 今回のパンクは路面に接地するトレッド部ではなく、サイド部分です。 厳しい事実を伝えますが、「サイド部の修理は出来ません」 新しいタイヤに交換をお願いしています。 外見は大丈夫。少し空気圧ゼロで走ってしまって少しこすれているけど大丈夫でし...
2021年3月1日
レクサスIS ヘッドライトコーティング
タイヤ交換と一緒に行ったヘッドライトコーティング施工のご紹介です。 年数がたってくるとどうしてもヘッドライトがくすんでしまいます。 このサービスをやり始めて思ったことは 「結構同じ悩みを持った人がいるんだな・・・」 という事です。 そんな事情を認識し今、タイヤ館では多くのお客様にお...
2021年3月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.