ハスラー VRX3装着です
タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます 今日はスタッドレスタイヤの取り付け事例をご紹介 まずは夏タイヤがどこに装着されていたか記憶させます。 そうすれば春取り付けるときにローテーションしての取り付けが簡単です。 いざ、装着です。 安全のためにもまだ装着していない人は...
2022年11月21日
スタッドレスタイヤ取り付けのご紹介
タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。 本日はステップワゴンのスタッドレスホイールセットの取り付けです。 タイヤは夏用・冬用で各1セット持っていただけるとタイヤの傷みも少なく長持ちしやすくなります。 また、ホイールがついていれば、ご自宅でも取り付け可能です。 (雪が...
2022年11月21日
HV車のバッテリー交換も承っています。
タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。 本日はトヨタSAIのバッテリー交換です。 皆さんハイブリッドにも普通のバッテリーがついているのを知っていましたか? そうなんです、駆動用と車内電装品やエンジン始動用のバッテリーは違うんです。 ですからハイブリッド車でも定期的なバ...
2022年11月21日
ヤリスクロス スタッドレスタイヤ取り付けです
本日は人気のヤリスクロスのスタッドレスタイヤ取り付けです。 今回はお客様の要望で18インチから16インチ タイヤサイズは205/65R16に変更して取り付けです。 しっかり準備をしていきます。エア調整を万全に・・・ 何事もなく無事装着です。 良かったです。 お客さまも大満足でした。 ス...
2022年11月21日
タイヤ交換後の無料点検!
タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。 本日はタイヤの慣らし運転後の点検のご紹介です。 「100キロ点検」と言って、新しいタイヤに交換後、100キロ程度走行していただいたら 今後さらなる安全走行するために点検を実施することです。 点検項目としては ①ナットの増し締め...
2022年11月21日
オイル交換!エンジン内部フラッシングしました。
本日はエンジンオイルの交換時一緒にエンジン内部も洗浄しようという商品 「フラッシングオイル」のご紹介です。 このフラッシングオイル「エコキープ」という商品はなんと オイル交換と一緒に入れるだけ・・・ 次のオイル交換までゆっくりゆっくり洗浄してくれる優れモノなんです。 ですから オイ...
2022年11月21日
愛車のニオイを根こそぎ取ります!車内消臭作業です。
皆さん、愛車のニオイ、気になったことありませんか? あと、目には見えない細菌類も気になったら・・・ もうきりがありませんよね。 でも、タイヤ館が紹介するこの車内消臭・除菌コートを施工すればそんな悩みも一発解決です。 この商品施工するときはエアコンフィルターから溶剤を吹き込み車内に...
2022年11月21日
バッテリー交換作業の紹介!
こんにちは、タイヤ館本庄です。 今回はバッテリー交換の手順をご紹介したいと思います。 1.交換バッテリーの準備 今回取り付けするのはエコロングセーブです! 2.バッテリーのステーを外す バッテリーが動かないように抑えているステーをまずは外します。 取付位置もしっかり覚えておくのが良...
2022年11月21日
こだわりの専門店作業です。
本日はタイヤ館のタイヤ交換のこだわりを紹介しちゃいます。 その作業は・・・ ホイールのリム清掃です。 なんだ・・・何と思う人もいるかと思いますが、汚れをほっておくと いざ新しいタイヤを組み込んだ時にリムからエア漏れしてしまうかもしれません。 外した時にしっかりと磨いてあげるとタイヤ...
2022年11月21日
スタッドレスでもしっかりアライメント
本日もスタッドレスタイヤ新品交換と一緒におクルマの足回りのリフレッシュ アライメント調整です。 大事なお車を健康診断してみませんか?
2022年11月21日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.