タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ(当店はブリヂストンの直営店になります)
寒さの厳しい日が続いています
寒い日が続いて、 乾燥も連日。 寒さにこする手からは、 乾いた音がします。 しかしながら、 街を歩いていると、ブロック塀の上から すっくと伸びたモクレンに、 ふわりと新芽が。 春はもうすぐです。
2012年1月19日
作業予約受付中!
当店では、作業日時予約を受け付けております。 ◇新品タイヤの交換 ◇夏・冬タイヤの履き替え作業 ◇オイル交換 ◇タイヤローテーション ◇アライメント測定・調整 ……など 受付はお電話やご来店時に行っております。 作業予定日の前日までにご連絡ください。 当日のご予約は行っておりません。 2012年以...
2011年11月1日
★山梨甲府旅行 ~昇仙峡 ブドウ園~★
先日、東京のタイヤ館で社員旅行に行かせて頂きました。 残暑の厳しい2日間でしたが、 昇仙峡で滝の近辺や水辺、木漏れ日の下などは、非常に過ごしやすく、 マイナスイオンも全開で癒されました。 二日目のブドウ園ではブドウ狩りを楽しみました^^ 沢山のブドウがなっていて、どれもプリプリの ...
2011年9月16日
サーキット行ってきました♪♪
場所:本庄サーキット 天気:晴天 店舗からの出走車は[写真参照] ・シビック ・アルテッツァ 連日の不安定な天気は一転、気持ちの良い晴天に恵まれ、 無事(?)走ることが出来ました。 久しぶりのサーキットで、 普段の道では出せない走りが出来て楽しかったです(*^ー^*) (タイムは内緒です) ...
2011年9月8日
水分の多い季節になりました
紫陽花の花がハイドランジアという名前なのも、 水分の多い季節に関係あるのでしょうね。 今年は、もし行けたら、鎌倉の長谷寺に行ってみたいです。 紫陽花の季節には、テレビで中継されて、 有名なので、きっと本物をみたら素晴らしいに違いありません。 長谷寺は一度お参りにいきましたが、夏の終...
2011年6月1日
展覧会
今月も都内では沢山のアート展覧会が催されていますね。 ただ、会期が変更になっているものもあり、 国立博物館で開催中の「写楽展」も会期変更。 たしか、6月15日までだったかと思うので、 一度行っておこうと思います。 その他、山種美術館やブンカムラ・ザ・ミュージアムなど 興味深い催しがいっ...
2011年5月23日
東京でも桜が咲きましたね
例年に比べると11日遅れと報道されていましたでしょうか。 桜(ソメイヨシノ)が先日開花しました。 今年は寒い時期が長く続きました。 桜は日々の温度の加算で、ある一定の数値に達すると 一斉に開花する、とか昔テレビで見た記憶があります。 なので、寒い時期が長いと、自然、開花が遅れてしまうん...
2011年4月1日
春分の日
生憎の雨模様となりました。 然し、気温はだいぶ上昇し、 少し前は雨が降ると吐く息が白くなりましたが、 今では、雨が降っても以前程の寒さはなくなりましたね。 震災から一週間以上経過し、 地震被害の全体像が明らかになってきています。 私の実家も宮城県でして、 今回の大地震で、多少なりとも...
2011年3月21日
ブリヂストン・エコホイール!!
ブリヂストンより、 エコホイール【ECO FORME】シリーズ!! 中でも、お買い求め易い軽量ホイール【エコフォルムSEシリーズ】は、 当店ホイール売れ筋No,1!! 鍛造品ではないので、低コスト(リムスピニング製法採用)。 それでいて軽量化に成功している優れもの! 純正アルミホイールとブリヂストンEC...
2011年3月1日
タイヤローテーションをしましょう!!
★タイヤローテーションで、タイヤライフアップ↑↑★ タイヤは装着位置によって、タイヤにかかる荷重が異なります。 多くのお車で、フロントとリアにかかる荷重がより大きく 異なります。 ですので、フロントタイヤをずっとフロントばかりに着けていると… 先にフロントのタイヤが寿命をむかえてしまう…...
2011年3月1日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.