記事一覧
-
ベンツ×BBS
みなさんこんにちは! 今日はホイールです!! 本日のご紹介はタイトルの通り、メルセデス・ベンツにBBSホイールを取り付けていきます!\(^o^)/ ということでいきなり完成画像ですm(_ _)m これぞオトナです(°▽°) 真横から見ても映えます♪ では今回の内容をを確認していきます! 車種 メルセデスベン...
2022年8月1日
-
ハンドル曲がっていませんか?タイヤの偏摩耗はありませんか?
いつもタイヤ館旭川大雪通り店をご利用いただき ありがとうございます。 より安心感をもって走行いただけるようにおすすめしているのが、 タイヤの接地角度を最適に整えるアライメント測定・調整です。 車体に対してタイヤとホイールが取り付けられる 角度や位置関係の総称が「ホイールアライメント...
2022年5月20日
-
B-Refresh
走行距離が伸びてきたという事で タイヤ館のB-Refresh 安心重視 長持ちメニューで ショックアブソーバー交換のリフレッシュです 取り付けるパーツは純正部品より安く 乗り心地がいいと定番の商品「KYB NEW SR SPECIAL」 カヤバ ニューエスアールスペシャルと読みます 交換風景は コレがノーマルのフ...
2022年5月6日
-
サスペンションの主流 車高調取付
今や車高ダウンと言えば主流になっているのが 車高調整式サスペンション 通称「車高調」です 今回取付商品は当店一番人気の「TEIN FLEX Z」です 装着車両はホンダエリシオン ノーマル車高から大変身の計画です 車高は車検対応のメーカー推奨車高で調整です ノーマルから フロントを装着 次はリアで...
2022年4月28日
-
乗り心地良くなりました
本日入庫は走行距離8万キロを超えたトヨタハイエースです ノーマルで乗っているのに「最近ハネる様な乗り心地が気になってきた」 という事でショックアブソーバーを交換する事にしました 走行距離からすると劣化が想定されるのでちょうど交換時期です 今回交換するショックアブソーバーは乗り心地が...
2022年4月18日
-
スキマ気になりませんか?
車高を下げるとカッコいいけど 乗りごごちや段差が心配だなぁ? っというお客様にもオススメの商品をご紹介します 『ダウンサス』って聞いた事あるかもしれませんが 車高を下げるための部品です その部品も車高の下がる量に種類があるんです 今回はチョットだけ下がるタイプのスプリングを装着しま...
2022年4月2日
-
追加メーター
皆さんこんにちは!田村です!! 今日は追加メーターを取り付けました! クルマは GRコペン LA400A になります。 取り付けするメーターはdefiのブースト計、タコメーターになります! では、早速! こんな感じになりました(⌒▽⌒) レーシーな感じでカッコ良くなりました!! メーター以外にもたくさん...
2022年1月30日
-
タコ足?
エキゾーストマニホールドって聞き慣れない商品ですが 通称タコ足と呼ばれています 見ての通りタコの足のような形状だからです 今回は純正パーツに穴が開いてしまい 車検に通らなくなる為車検対応の社外品に交換です 交換するパーツはステンレスでピカピカの フジツボ スーパーエキゾーストです 純...
2021年9月17日
-
メニューが選べて、とってもおトクな【メンテナンスパック】始めました!!
電気とガス、スマホと自宅のネット・・・ まとめるとおトクで便利なものって 最近けっこうありますよね。 実は当店にもまるっとセットにしたことで、 楽々&リーズナブルに 愛車のメンテンナンスが出来ちゃう 商品が登場しました。 その名も「メンテナンスパック」。 クルマのコンディション維持に...
2021年4月16日