記事一覧
-
タイヤの空気圧チェックだけでもお気軽にお立ち寄りください
タイヤの空気圧チェックは定期的にみられていますか?自動車メーカーもタイヤメーカーも「月に一度の空気圧点検」を推奨しています。 タイヤ館安城店はタイヤの空気圧点検はいつでも無料で実施していますのでお気軽にお立ち寄りください。 タイヤは風船と同じゴム製品の為、空気が自然と抜けてしま...
2023年8月21日
-
【トヨタ・エスティマ】バッテリー交換作業・エンジンオイル交換作業
お盆休みにクルマでお出掛けされたあとのカーメンテナンスとしてクルマの安全点検を実施させていただきました。 点検結果、オイルは交換時期を迎えていました。そして4年使用を続けていていたバッテリーは、バッテリー診断機の判定結果は要交換でした。 お客様と相談の上、オイル・バッテリーの交換...
2023年8月19日
-
【トヨタ・エスティマ】エバポレーター洗浄・除菌・消臭施工
<<作業詳細>> 車種:スズキ スペーシア 洗浄剤:Wueth Japan(ウルト ジャパン)ビデオスコープスプレーガンプレミアム+エバポレーター洗浄剤+エバポレーター除菌消臭剤 ウルトは、Würth Industrie Service、Würth Elektronik、Würth Solar、Würth Woodなどを含む幅広い分野でグループ会社400...
2023年8月14日
-
【ダイハツ・ミラココア】エアコンガス添加剤注入作業(WAKO'S パワーエアコンプラス)
猛暑が続いています。エアコンの冷風をもう少しだけ冷たくする方法、それは、エアコンガス添加剤を注入すること。タイヤ館安城店は、冷媒「134a」専用のエアコンガス添加剤を在庫してます。 <<作業詳細>> 車種:ダイハツ ミラココア 添加剤:WAKO'S パワーエアコンプラス 「WAKO'S PAC plus(パ...
2023年8月11日
-
【ダイハツ・ムーヴコンテ】オイル交換作業(eco green)
お盆のお出掛け前に「ダイハツ・ムーヴコンテ」のオイル交換を実施させていただきました。 <<作業詳細>> 車種:ダイハツ・ムーヴコンテ オイル:eco green(エコグリーン)0W-20 部分合成油 「eco green(エコグリーン)」はタイヤ館などブリヂストンショップオリジナルのエンジンオイルで、大...
2023年8月10日
-
【スバル・BRZ】ヘッドライトコーティング施工
洗車でいくらこすっても落としきれないヘッドライトの黄ばみ・クスミでお悩みのみなさま、タイヤ館安城店ではヘッドライト専用のクリーニング剤で汚れを落とし、キレイな状態を最大1年キープできるコーティングをする作業を実施しています。ヘッドライトの黄ばみ・クスミでお悩みのみなさま、一度ご...
2023年8月3日
-
【ダイハツ・タフト】エンジンオイル交換作業
お盆のお出掛けを前にタフトのエンジンオイル交換をさせていただきました。 <<作業詳細>> 車種:ダイハツ タフト オイル:ECO CLEAR(エコクリア) ECO CLEAR(エコクリア)は、ブリヂストンショップオリジナル製品で、エンジンのクリーニングによる機能回復と、省燃費エンジン対応でエコ性能を...
2023年7月28日
-
【スズキ・スペーシア】エバポレーター洗浄・除菌・消臭施工
エアコンフィルターを新品に交換してもエアコンからの気になる臭いが解消されなかったらもしかしたら熱交換器のエバポレーターが汚れているからかもしれません。タイヤ館安城店は、エバポレーターの洗浄・除菌・消臭の施工が可能です。 <<作業詳細>> 車種:スズキ スペーシア 洗浄剤:Wueth Jap...
2023年7月25日
-
【ダイハツ・トール】エンジンオイル交換
クルマの『血液』とも言われているエンジンオイル。クルマを走らす上で必ず必要なものです。クルマのメンテナンスのキホンの『キ』とも言われています。エンジンオイルの役割は、主に5つ。①ピストンなど可動物を円滑に動かす潤滑作用 ②シリンダーなどの気密性を保つ密封作用 ③燃焼などで発生する熱...
2023年7月21日
-
【スズキ・スペーシア】エンジンオイル交換作業
お盆にクルマでお出掛けせれるみなさま、お盆前の今のうちにオイル交換しておきませんか?キレイなオイルで気持ちよくお出掛けしてください! <<作業詳細>> 車種:スズキ スペーシア オイル:ECO GREEN(エコグリーン)0Wー20 「ECO GREEN」はブリヂストンショップオリジナルオイルでSUNOCO製(...
2023年7月18日