タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ!エンジンオイル交換も車検もお任せください!
SUVには「SUV専用ブリザック」を!! 「アクティブ発泡ゴム2」と「SUV専用パタン」でしっかり止まり、曲がります!!
朝晩はかなり冷え込むようになりましたね。体調管理には、よりいっそう気を配りたい今日この頃ですが、タイヤの空気圧も要チェックですよ。気温が下がると、空気圧も低くなります。いつの間にか「あれっ、こんなに減っている!?」と驚くことがありますので、定期的な空気圧点検をお忘れなく。タイヤ...
2020年12月21日
2年後・3年後・4年後も安心感が続くのがブリザック
スタッドレスタイヤは、 「機能性商品」です。 雪道・凍結路面に効かなきゃ意味がないものです。 ブリヂストンの「ブリザック」シリーズは、 「効き性能」が持続するのが特徴です。 スタッドレスタイヤとしてのタイヤ溝が残っていれば 2年・3年・4年経っても雪や凍結に対しての効き性能の 持続し...
2020年12月17日
当店1番人気! ブリザックVRX2
スタッドレスといえばブリヂストンの「BLIZZAK(ブリザック)」。乗用車向けスタッドレスとしては、BLIZZAK史上最高性能を誇る「VRX2」を筆頭に、厚い信頼を得ている「VRX」をラインアップし、この2モデルはセダン、クーペ、軽・コンパクトカー等におすすめです。また、SUVや4×4用として「DM-V3」を...
2020年12月14日
タイヤ交換作業 トヨタ・カムリ
スタッドレスタイヤばかりが取り上げられていますが、 夏用タイヤだってしっかり販売中です! <<作業詳細>> 車種:トヨタ カムリ タイヤサイズ:235/45R18 タイヤ銘柄:ブリヂストン REGNO GR-XⅡ タイヤのミゾを測ると「1.9mm」。 夏用タイヤの使用限界が「1.6mm」...
2020年12月12日
お持ちのスタッドレスタイヤ、本当に大丈夫??
そもそも、スタッドレスタイヤに どうして交換するのでしょうか? 答えは簡単ですよね。 ・雪が積もっても走れるため ・凍結しても走れるため では、スタッドレスタイヤに使用限界があることは ご存知でしょうか? ・・・。 ご存じない方も多いかもしれません。 答えは ⇓ タイヤのミゾにある「ギザ...
2020年12月11日
スタッドレスタイヤ交換作業 トヨタ・ランドクルーザープラド
気象庁によりますと、 来週はかなり冷え込むそうです。 最低気温が0℃近くまで下がるという 予報も。 深夜・早朝には路面凍結にも注意は必要ですね。 安心安全のために、冬道の走行には、 スタッドレスタイヤの装着が安心ですので ぜひ、スタッドレスタイヤの装着を。 今回は大きなクルマの大きなス...
2020年12月9日
タイヤ交換作業 トヨタ・C-HR
スタッドレスタイヤの装着がメインの時期ですが、 夏用タイヤの販売ももちろんしています。 夏用タイヤもスタッドレスタイヤも タイヤ館安城店にお任せください! <<作業詳細>> 車種:トヨタ C-HR タイヤサイズ:225/50R18 タイヤ銘柄:ブリヂストン レグノ GR-XⅡ 「ブリヂス...
2020年12月7日
スタッドレスタイヤ交換作業 トヨタ・ヴェルファイア
納車直後にご来店いただき スタッドレスタイヤに交換させていただきました。 <<作業詳細>> 車種:トヨタ ヴェルファイア (30系) タイヤサイズ:225/60R17 タイヤ銘柄:ブリヂストン ブリザック VRX2 ブリヂストンスタッドレスブランド「ブリザック」 史上最高性能と言われてい...
2020年12月5日
スタッドレスタイヤ交換作業 トヨタ・C-HR
12月に入り、スタッドレスタイヤの 取付のピークが始まってます。 <<作業詳細>> 車種:トヨタ C-HR タイヤサイズ:215/60R17 タイヤ銘柄:ブリヂストン ブリザックVRX2 ブリヂストン ブリザックVRX2は ブリヂストンのスタッドレスタイヤブランド 「ブリザック」史上最高性...
2020年12月4日
新品スタッドレスタイヤは「慣らし走行」が必要です
新品のスタッドレスタイヤの性能を しっかり発揮させるには、 慣らし走行が必要なんです。 新品スタッドレスタイヤの路面と接する ゴムの表面を一皮むかせる必要があります。 約200~300km走行することが目安で そのくらい走行してからスタッドレスタイヤの 本来の性能を発揮します。 なので、雪...
2020年12月3日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.