スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

747 セクション41

2017年11月3日

こんにちは!

先日、成田航空博物館のボーイング747の話に少し触れましたが、

今回は機体の話を少しさせていただきたいと思います。

「ジャンボ」の愛称で親しまれてきたボーイング747ですが、

1969年の初飛行から現在まで飛び続けてきました。

しかし、近年は燃費や整備コストの面で不利な747は減少傾向にあります。

空港でもほとんど見ることが少なくなった747ですが、

成田航空博物館に実物が展示されており、今回はガイドの方に案内をしていただきました。

こちらが、ボーイング747 クラッシックタイプの機体です。

セクション41とはボーイング社がこの機首部分に付けた呼称だそうです。

コクピット内はこの様になっています。

子供の頃、本で見た記憶がよみがえりました。

搭乗員は機長、副操縦士、航空機関士の3名で運行します。

最近では、ハイテク化が進み機長、副操縦士の2名で運行できるようです。

憧れの機長席に座ってみました。

たくさんのスイッチやメーターが並んでいますが、意外にもこの機長席から手の届く範囲に

配置されている設計になっています。

機長席からの眺め。

分かりずらいですが、右下に駐車中の車が見えます。

高さはビルの3、4階程でしょうか。

こちらが航空機関士の席。

ちょっとしたテーブルが配置してあります。

ここで、機体の運行状態を常に監視、記録していたそうです。

 

次の機会ではガイドさんに聞いた意外な747の構造をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

担当者:加藤